イギリス ファッション・アート留学
アーティストに愛されてきた場所で学ぶ
伝統と近代が共に息づく国、イギリス。昔から多くの芸術家をとりこにしてきた活動的な街や美しい風景に溢れていて、今もインスピレーションを得たくて多くのアートの学生が集まります。
特に、ヨーロッパの一つのファッションの都で、その他にもデザインなど様々なアート分野の活動が盛んなロンドンで実現するファッション・アート留学は、きっと楽しいことがいっぱいです!
Contents
イギリス ファッション・アート留学お役立ち情報
留学プログラム
有名カレッジでのファッション・アート留学
ファッションやアートだけを学びたいという方にとって特に憧れと言える学校の一つが、ロンドン芸術大学(UAL)の所属カレッジ、名門セントラルセントマーチンです。主な開講プログラムは学位、ファウンデーションなどの本科入学に向けての準備コースですが、それに加えて「ショートコース」と呼ばれる、最短1日から受講できる短期のプログラムも開講しています。
セントラルセントマーチン(通称セントマ)では年間1,000以上の様々なコースを開講しており、14,000人以上の生徒が世界中から集っています。
学べる内容はアート、ファッション、テキスタイルデザイン、コミュニケーションデザイン、プロダクトデザインなど多岐に渡る分野から選んで頂けます。レベルは初心者からプロフェッショナルまで対応しています。
英語力について
ショートコースは受講にあたり特に入学条件や試験はありません。ただ、現地の方と一緒に学ぶ為、最低限、日常会話レベルの英語力は必要となります。英語力に自身がない、という方は、まずは語学力を付けてから、ショートコースの受講をされることをお勧めします。英語を理解できるかどうかによって、授業の理解度も異なってきます。開講日について
セントラルセントマーチンでは1年を通して様々なコースが開講されています。詳しい開講スケジュールや授業のタイムテーブル、空席情報は学校のホームページよりご確認頂けます。セントラルセントマーチンのショートコース紹介
Summer school/サマースクール
夏(7月~9月)に開講されるコースです。ほとんどが1週間単位のコースです。Winter School/ウィンタースクール
様々な分野で12月に開講される、1週間単位のコース。Spring School/スプリングスクール
様々な分野で3月から5月にかけて開講される、1週間単位のコース。Portfolio preparation courses/ポートフォリオ準備コース
1学期単位でファッションやグラフィックデザインのポートフォリオ作りを行うコースです。Study Abroad/スタディーアブロードコース
学部を学期単位(約13週間)で受講できるコース。受講するには1年以上の学士号レベルの学歴(平均成績C以上)と、IELTS 6.0(コースによっては6.5~7.5以上)が必要となります。11-18歳対象コース
11-15歳、16-18歳の年齢枠に分けてジュニア向けに開講されているコースで、将来アートの道に進みたい小学生から高校生の方にお勧めです。定期的に年中オープンしています。Evening and weekend courses/夜間・週末コース
日中は仕事やメインの学業で予定が合わない方のためのコースを、終業後や休日の時間に開講しています。Online short courses/オンラインショートコース
パソコンとインターネットを使ってオンラインで授業を受けていただけるコースです。授業時間はイギリス時間の夜(日本の夜中~明け方)がほとんどになる為、日本に滞在している人向けではありませんが、時間が合うコース(イギリスの日中など)があれば、日本からでもセントラルセントマーチンの授業を受けることができます。主なショートコースの内容について
※ご希望のコースやお申込の時期によって取れるクラスは異なります。ファッション | ファッションデザイン、3Dファッションデザイン、ファッションアクセサリー、ファッションマーケティング、テキスタイルデザイン、イラスト、バッグ作り、帽子作り、靴デザイン、メイクアップ、パターンメイキング等 |
---|---|
ファイン・アート | デッサン、ペインティング、製本、ポップアップブック、コラージュ、プリント・メイキング、版画、油絵、水彩画、彫刻等 |
グラフィックデザイン | ブックカバーデザイン、ウェブサイト作り、雑誌レイアウト、フォトグラフィー、イラストレーション、タイポグラフィー、広告等 |
メディア・アート | 映像、フォトグラフィー、アニメーション、ショートフィルム等 |
シアター・パフォーマンス | アクティング、舞台衣装デザイン、舞台デザイン、発声法、台本制作等 |
立体デザイン | 建築ドローイング、ジュエリー、セラミック、家具デザイン、インテリアデザイン、パッケージデザイン等 |