留学・海外留学なら留学ワールド

Experiences台湾留学/浜田 藍衣さん

台湾留学/浜田 藍衣さん
お名前浜田 藍衣さん
職業学生
滞在国・都市台北
コース名華語中心
学校名銘傳大學
期間2024年9月頃から24週間
なぜ留学しようと思いましたか?
日本で就職活動をしていた際に、語学力を求める会社が多いと気づき、中国語を話せると今後自身の将来に役立つ場面が多いと考えたからです。これまで海外に対し治安や衛生面で怖いイメージがあったので、留学に行きたいと思ったことはなかったのですが、語学力向上のためには現地で学ぶのが1番速いと思い、留学を決めました。台湾を選んだ理由は、中国語を学べるという点と、食べ物が美味しいという点、人が暖かいという点に魅力を感じたためです。
留学前にしておけば良かったことは何ですか?
友達作りです。
語学学校には台湾人のクラスメートはいないので、台湾人との会話を望むのであれば自分で探さなければいけません。
なので、日本にいる間から友達作りしていると現地で友達作りをする時間が短縮されると思います。
留学時にかかった費用はいくらくらいでしたか?
約200万円です。
就職活動のために何度か帰国していたので、思っていたよりも高くなりました。それがなければ、150万ほどだったと思います。
現地で生活費を節約するために工夫したことはありますか?
1人でのご飯は、現地のローカルフードを食べるようにしていました。日本食や韓国料理のお店もたくさんあるのですが、台湾料理が1番安いので、友達といる時は気にせず、1人の時は台湾のローカルフードを食べるようにしていました。
留学してよかった!と思う出来事はありましたか?
語学力向上はもちろんですが、様々な国の文化を知れて世界中に友達ができて、このような経験は日本ではできないと思うので、留学して良かったと思いました。
また、日本人が世界中の人々から好かれているということを知れて嬉しかったです。もちろん、全員ではありませんが、留学中に出会った外国人たちは、みんな日本が好きだという人ばかりで、日本人というと話しかけてもらえたり、話が広がったりするので、日本人でラッキーだったなと思いました。
留学期間中つらかったことはありましたか?
みんな優しくしてくれたので、特につらかったことはないですが、強いてあげるなら、日本では常に家にペットがいるので、家にペットがいない環境ですごく寂しかったです。
また、就職活動を並行して行なっていたので、中国語の勉強と友達との交流と就職活動を3つとも疎かにならないようにするのが大変でした。しかし、台湾の人はみんな優しいので困っていたらすぐ助けてくれるし、食べ物も美味しいし、治安もいいので、特に何かを心配する必要はないと思います。
滞在先はいかがでしたか?
最高でした。台湾は人が優しく、食べ物が美味しい、治安がいい、日本とマナーの面で文化が似ているということもあり、とても過ごしやすかったです。私はすごく偏食なので、食べ物が1番心配だったのですが、台湾には本当に多くの日本のチェーン店や海外のお店があるので、食べ物で困ることはないと思います。
また、本当に人が暖かい国なので、困っていたらすぐに誰かが助けてくれますし、初めは言語がわからないので怒っているように聞こえるかもしれませんが、みんな怒ったりしないので、安心してください。
留学された学校の良かった点や悪かった点は何ですか?
良かった点は、教えるのが上手い先生に担当してもらえたことと、常に学校の管理職?の方とLINEでやりとりができるため、質問などがしやすかったことです。
悪かった点は、他のクラスには必要以上に厳しいペナルティを課す先生もいたと聞いたので、先生によって学習の質が変わってしまうという点です。
なぜ留学センターDEOWをご利用されましたか?
台湾留学で検索した際に、留学センターDEOWが1番サポートが手厚いと感じたためです。
留学先の国・都市の魅力を教えてください。
台湾は人が優しく、食べ物が美味しい、治安がいい、日本とマナーの面で文化が似ているということもあり、とても過ごしやすかったです。留学に行って更に台湾を好きになりました。
これから留学される方へ一言お願いします。
留学に少し抵抗がある人も、行ってみると新しい楽しいことがたくさんあるので、勇気を出して行ってみてほしいです。
  • 台湾留学中の様子
  • 台湾留学中の様子
  • 台湾留学中の様子

留学のご相談はこちら国から探す

10:00~20:00 10:00~19:00
メール受付は24時間対応