Experiencesオーストラリア留学/城田 有沙さん
-
-
お名前 | 城田 有沙さん |
職業 | 社会人 |
滞在国・都市 | シドニー |
コース名 | General English Morning |
学校名 | Greenwich English College |
期間 | 2025年2月頃から1週間 |
- なぜ留学しようと思いましたか?
- 私は大学の頃にシドニーに留学していていました。社会人になり、まとまった休暇が取れたので、久しぶりにシドニーに行きたいと思い、語学留学を決めました。ただ、海外に行くだけではなく、グリニッチイングリッシュカレッジの国際色豊かなところや、授業時間が長く、充実したカリキュラムの中で、英語を学びたいと思いました。スピーキングやリスニング、発音を向上させ、実りある1週間を過ごしたいという強い想いがありました。
- 留学前にしておけば良かったことは何ですか?
- 留学前にはもっと英語の勉強をしておけばよかったです。なるべく、オンライン英会話の授業は受けていましたが、たくさんの単語や文章を頭に入れておけば、さらにコミュニケーションが取れただろうなと思います。
- 留学時にかかった費用はいくらくらいでしたか?
- 学費は1週間で約6万円
滞在費はホテルに滞在で約15万円
生活費は10万円以内でした。
- 現地で生活費を節約するために工夫したことはありますか?
- 1週間の滞在だったため、特に節約などは意識していませんでしたが、
日本からペットボトルのお茶や水を滞在日数分持って行きました。私が通った語学学校には無料のウォーターサーバーがあったため、利用していました。
- 留学してよかった!と思う出来事はありましたか?
- 語学学校や街中で、たくさんのフレンドリーで素敵な方々に出会えたことです。語学学校では、日本人だけでなく様々な国の友人と話したり、ランチの時間を一緒に過ごすことができました。伝えたいことが伝わらなかったら、簡単な英語を使ったり、お互いに伝わるように試行錯誤して、コミュニケーションを取りました。日本にいたら、英語を使う機会があまりないため、現地で英語を使い、今後のモチベーションアップにも繋がりました。
- 留学期間中つらかったことはありましたか?
- 滞在期間がとても短かったため、大好きなシドニーから、日本に帰らなければいけないという寂しさが1番つらかったです。必ず、またシドニーに戻ってきたいです。
また、授業中にわからない単語が出てきたり、先生の言っていることがわからなかったときは困りましたが、すぐに調べることを心掛けたおかげで、乗り越えることができました。そのままにせずに、早めに解決することを徹底したおかげで、授業も楽しく受けることができました。
- 滞在先はいかがでしたか?
- ホテルに滞在したため快適でした。ホームステイや寮と比べると、英語を話す機会が少ないかもしれませんが、1週間のみの滞在だったため快適さを優先しました。チェックイン、チェックアウト時や、部屋の備品についてなど、多少は英語を話す機会がありました。注意点が、2つのホテルに滞在しましたが、ドライヤーが用意されてなかったことです。全てのホテルがないとは言えないですが、ドライヤーを持参することをおすすめします。
- 留学された学校の良かった点や悪かった点は何ですか?
- 良かった点は、毎週木曜日に確認テストがあり、1週間の授業の理解度が明確になることです。テストのために、自然と復習をするので、勉強の維持にも繋がります。また放課後や金曜日はオプションの授業となっていて、時間の自由度があります。悪かった点は、私にとってはとても良い学校だったため、ないです。
- なぜ留学センターDEOWをご利用されましたか?
- 語学学校を申し込んだ後に、オンライン英会話が受講できることが魅力的だったためです。
- 留学先の国・都市の魅力を教えてください。
- シドニーは気候も良くとても過ごしやすいです。特に、ハーバーブリッジとオペラハウスはおすすめスポットです。
- これから留学される方へ一言お願いします。
- 自分に自信を持って、今しかできない経験をたくさんしてください。海外に行くと、世界が変わります。留学先では1日1日を大切にして、実りある日々が過ごせますように、応援しています。
留学のご相談はこちら国から探す
0120-4192-090120-4192-09
月~金10:00~20:00 土日祝10:00~19:00
メール受付は24時間対応