Experiencesアメリカ留学/東原 功樹さん
-
-
お名前 | 東原 功樹さん |
職業 | 学生 |
滞在国・都市 | バークリー(カリフォルニア) |
コース名 | General English |
学校名 | Kaplan International Languages – English School in Berkeley |
期間 | 2025年1月頃から2週間 |
- なぜ留学しようと思いましたか?
- 僕は結構あやふやな動機です。僕は高校2年生なんですが、将来の進路に関する見通しが全くついておらず、一種の経験として、何か変わるかも?と思い、乗り出した所存です。もちろん楽しそうっていう気持ちもありました。自分の見識や興味あることについて掘り下げたかった、という感じです。
このような適当な気持ちで臨んでも色々得られたと思います!人生が60度くらい変わりました。僕はたった2週間だったので、長くいれば180度くらいは変わると思いますよ!
- 留学前にしておけば良かったことは何ですか?
- 勉強のことはもちろんですが、文化とか映画、小説、食などの行く場所についても勉強したほうがタメになると思いますし、楽しいですよ!
僕はサンフランシスコに行きましたが、映画「フォレストガンプ」をテーマにしたレストランがあったり、有名なバスケチームのホームスタジアムがあったりしました。自分が興味あることから逆算して、行きたいとことか目処つけると、より充実した体験ができると思います。.言葉が聞き取れなかったことです。あんまり事前に練習はしてなかったものの、当日は謎の自信を持って臨んだのですが、入国審査の時点で「相手の言ってること聞こえない&自分の言ってること分かってくれない」で心ズタボロ。
皆さんは事前にお勉強してください。でもきっと、英会話は気持ちが大事だと思います、前のめりに突っ込んでください。
- 留学時にかかった費用はいくらくらいでしたか?
- 移動を含めると1月4日から20日までの16日間。
語学学校は二週間。
ただでさえ高い航空券が冬休みのせいか、とにかく高い。しかも購入していたパスポートと航空券の名前が一文字違っていたために、当日国際線のカウンターで乗れないことが発覚し、後30分で買い直すかどうか決めなければならない状態になりました。泣く泣く航空券を買い直したので、交通費が一番高く結果45万円以上かかりました(涙)
しかも時間がなく経由便の途中までしか取れず、飛行機に乗ってからも無事に目的地に辿り着けるかドキドキでした。。。
空港とステイ先の送迎ドライバー往復、学費とホームステイ代(朝、夜ご飯つき)が38万円
保険代1万円
お昼ご飯代とお小遣い(交通費やアクティビティ含む)18万円
トータル100万円ちょっとでした。
- 留学してよかったことは何ですか?
- 良かったことはいくつかあります。
外国の色んなものを食べて見て、旅行チックな魅力があったのも楽しかったです。週末にホストファミリーが観光名所連れてってくれたり、平日も午後は空いてるので、友達と遊んだりアクティビティに参加したりもできます!
ありきたりな表現ですが、広い世界を見ることができました、心に余裕ができたかも。
多様な人種と話して、日本の魅力もとても実感でき、自分が日本で生まれ育ったことにも少し誇りが持てたような気がします。他の国のことも知れましたし、国際問題への理解とか、仲悪い国同士の知識が他国の人々への配慮やリスペクトに繋がるとも感じました。地理選択の僕の勉強のモチベです!
英語力は伸びますが僕の場合、文法&語彙力よりスピーキングとリスニングが伸びたと思います。英語において自分に足りないものが明確になり、勉強の目処がたちました!
- 留学期間中つらかったことはありましたか?
- 間違いなく言葉が聞き取れなかったことです。あんまり事前に会話の練習はしてなかったものの、当日は謎の自信を持って臨んだのですが、入国審査の時点でで心ズタボロ。
皆さんは事前にお勉強してください。でもきっと、英会話は気持ちが大事だと思います、ホストファミリーとの雑談を通してだんだん聞こえるようになりました。分からないことは何回も聞いて、前のめりに突っ込んでください!
あと語学学校はコミュニティが出来上がってて内輪には入りにくかったです!年も離れていたので。皆さん優しかったので親切にはしてくれました、弟ポジションでしたね。
- 滞在先はいかがでしたか?
- 僕はホームステイを利用したのですが、本当に最高でした!家が超駅近!ホストファミリーめっちゃ親切!優しい!遊び連れてってくれる!ご飯が丁寧で美味しい!部屋にトイレとお風呂つき!本当にホテルみたいでしたわぁ。事前に調べた情報ではご飯が超雑な家もあるとのことでしたが、毎日渾身のタイ料理を振る舞ってくれました。週末は毎回観光地やショッピングモールに連れてってくれて、その都度お昼ご飯も奢ってくれました!僕は一度日本のラーメン屋さんの炒飯を振る舞いましたよ!あの家に住みたい!
- 留学された学校の良かった点や悪かった点は何ですか?
- 他の語学学校に通ってないので比較はできませんが、特に不満とかはなく、色んな人種の人と関わり、英語だけの環境で学ぶことができてました。良い学校生活だったと思います!2週間のみというのもあり、友達とめっちゃ遊びまくる!って感じではなかったですが、仲良い子は数人できました!長くいたらもっと深まるかも!
- なぜ留学センターDEOWをご利用されましたか?
- お母さんが探してくれました。留学の手順が全然わからなかったので、とても助かりましたー。
- 帰国後、留学経験が役立ったと思うときはどのようなときですか?
- たった2週間だったんですけど、リスニング力はちょっと上達したと思います!あとはマインド、「外国人の人と話すのには言語の壁があるけど、それと比べたら日本人同士の会話めっちゃ楽じゃん!」って思えるようになりました。コミュ力とは別です。
僕の場合はもう一度海外に留学したいので、
それが帰ってきてから頑張るモチベになってます!
- これから留学される方へ一言お願いします。
- 僕の執筆能力じゃ、僕が経験したこと、伝えたい留学の魅力は上手く伝えれません。合う、合わないはあるかもしれませんが、特に家以外での生活が苦じゃなくて、金銭的に可能なら、絶対行かせてもらうべきだと思います。行く前から意義を持ってるほうが、時間を上手く使えて、よく吸収できるでしょう。けれど僕みたいに適当な気持ちで繰り出しても、めっちゃ成長できると思います!行くなら沢山おしゃべりするべきです!
留学のご相談はこちら国から探す
0120-4192-090120-4192-09
月~金10:00~20:00 土日祝10:00~19:00
メール受付は24時間対応