| パスポート |
到着後の入国審査の時はカバー等を全て外すように |
| 航空券 |
できれば往復のものを用意しておきましょう |
| ビザ関連や入国書類とコピー |
学校からの入学許可証、ビザが下りた通知書など。コピーを一式取っておくと万一失くしてしまった時に備えられます |
| クレジットカード |
海外では身分証明としても利用でき、ホテルなどを利用する際も提示を求められることがほとんどなので最低でも1枚は用意しておきましょう |
| 現地通貨(台湾元) |
大量な現金を持ち歩かないように、必要な分だけ両替した方が良いです |
| 日本円 |
急に帰国しないといけなくなった時などに備えて残しておくと良いです |
| 日用品 |
歯ブラシ、化粧品、洗面用具など。現地でも購入できますが、最初の数日から数週間分は持っていくと到着後も落ち着いて生活環境を整えられます。肌が敏感な方は普段から使い慣れている化粧品も持っていくと良いでしょう。 |
| 傘 |
日本の折りたたみ式のものは丈夫で便利です |
| 衣類 |
台湾の冬は日本より短い上、寒くても8℃以上あります。日本みたいな冬着は持っていく必要がありません。長期で行く場合は、行く時期の季節と気候に合わせて服を揃えて必要になったものは現地で購入するのも良いです。 |
| 下着 |
現地でも購入はできますが、必要な分は事前に用意しておきましょう |
| 薬.英語の処方箋 |
普段から服用しているものがある方は用意しておくように。英語の処方箋を用意すれば現地でも必要な薬を処方してもらえます |