日本語医療相談サービス(留学ドクターパス)のご紹介

海外では、保険があっても病院に行けるのは3日〜1週間後ということが多くあります(予約制になっているため)。そして診断後に渡されるのは、市販薬…。また、海外で言語の壁があり病院に行くのが不安や、持病に対する不安など日本とは異なる環境で困ってしまう方も多いのではないでしょうか。海外からでも日本人医師にいつでもビデオ通話で相談ができる弊社と提携のあるYokumiru(オンライン診療サービスを提供している会社)が提供している「留学ドクターパス」サービスのご紹介します。

留学ドクターパスは、日本人医師が、「考えられる原因や対処方法」や「現地の市販薬」などをアドバイスします。スマホアプリから20以上の専門科(内科、外科、皮膚科、産婦人科、メンタルヘルスなど)を選んで相談できます。
環境変化によるストレスから、体調を崩してしまう学生は少なくないですが、海外で医療機関を受診することはとてもハードルが高いことです。留学ドクターパスは、気軽に日本人医師に相談できるので、安心して海外生活を過ごすことができます。
環境変化によるストレスから、体調を崩してしまう学生は少なくないですが、海外で医療機関を受診することはとてもハードルが高いことです。留学ドクターパスは、気軽に日本人医師に相談できるので、安心して海外生活を過ごすことができます。
Contents
1.留学ドクターパスとは
海外にいる日本人のための日本人医師によるオンライン医療相談サービスです。パソコンやスマートフォンからビデオ通話で相談ができ、日本人医師より健康やメンタルに関するアドバイスで受けることが可能です。
frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture"
allowfullscreen>
allowfullscreen>
2.留学ドクターパスのメリット

-
日本人医師300以上が在籍し、20以上の相談科の専門医が対応
-
いつでも24時間日本語で相談可能(最短で12時間後に可能)
-
現地で入手可能な市販薬についてのアドバイス
-
現地の病院を受診する際の相談記録を作成
-
病院受診後のフォローアップ可
3.利用事例
- 日本語で相談をしたかった
- 環境の変化で体調を崩してしまった
- 市販薬は何を買えばいいかわからなかった
- ホームシックや精神的不安を感じた
- 病院に行く程度の症状なのかわからなかった
- セカンドオピニオンが欲しかった
4.利用者の声
20代女性 Aさん:アメリカ留学中に利用
希望に胸を膨らませた留学も、現実はスムーズにいきませんでした。生活習慣の違いから、家でもなかなかくつろげず、授業についていくのも大変で、眠れなくなってしまいました。先生に色々話しを聞いていただいて、気持ちがスッと楽になりました。それから凹んだときには相談して、人付き合いのコツなど教えてもらい、やっと毎日が楽しくなってきました。10代男性 Hさん:カナダ留学中に利用
日本にいる時は花粉症ではなかったのですが、こちに来てから、くしゃみや鼻水が止まらず、アレルギーのような症状が。カナダでは耳鼻科に診てもらうまでに2週間以上かかると言われ、ヨクミルに相談しました。考えられる原因や市販薬などを詳しく教えてもらいました。すぐに予約でき、翌日にはオンラインで相談できたので、 とても助かりました。Tさんご夫妻:お子様がオーストラリア留学中
以前から海外への興味や英語力を上げたい思いから3回生を休学し10カ月の留学をすることになしました。場所はオーストラリア、4カ月は語学学校で英語を学びその後はワーキングホリデーにて自身で生活する計画です。 ホームステイの受入先など、親としての不安はいくつもありました。まずはトラブルに対しての対応として、海外旅行保険に加入しました。妻は万が一の病気を心配していました。蕁麻疹や片頭痛などが突発的に出ることがあったからです。常備薬は持たせましたが、万能ではないと思い、ドクターパスにも加入しました。まだ利用はないようですが、親として安心できるサービスだと思い ました。Sさんご夫妻:お子様がイギリス留学中に利用
留学することが息子の夢だと知っていましたが、喘息があったので不安でした。高校入学したころから発作はなくなりましたが、万が一再発した時に備えてドクターパスに加入しました。実際には現在のところ喘息にはなっていませんが「おなかをこわした」時に相談させて いただいたようです。子供を送り出す親にとっても心強 いサービスだと思いました。5.費用
1日 | 350円 |
---|---|
1週間(7日間) | 2,450円 |
1カ月(30日間) | 10,500円 |
3カ月(90日間) | 31,500円 |
6か月(180日間) | 63,000円 |
12か月(365日間) | 127,750円 |
留学センターDEOWでのお手配の場合は日額50円割引となります!
留学センターDEOW特別クーポンコード:SDE1147
6.よくある質問
- どのような相談をできますか?
- 身体の気になることや過去に経験した症状、メンタル不安などに対して、様々な相談が可能です。
医師からは、考えられる原因、何科に行けば良いか、現地で購入できる市販薬、食事法や運動法、手術の必要性などのアドバイスをもらうことができます。
外国語で書かれた検査結果やレントゲン写真など、PDFや写真データを共有しながら相談することも可能です。
- 利用時間を教えてください。
- 24時間利用可能です。医師は全世界にいるため、その医師の居住国によっては時差を合わせていただく必要がございます。
- 留学期間中に留学ドクターパスを延長することはできますか(例:留学期間は1年だが、留学ドクターパスには1カ月のみのご加入の場合)?
- 延長はできません。
- 海外旅行保険の代わりになりますか?
- 海外旅行保険の代わりにはなりません。必ず海外旅行保険にはご加入していただくようお願いいたします。
- 医師の指名はできますか?
- 可能です。医師のプロフィール(専門分野や居住国)を確認でき、指名をすることができます。指名料は発生しません。次回以降も同じ医師に相談することができます。
- 未成年者でも医師とのやり取りは1対1で問題なくできますか?
- 医師とは日本語でのコミュニケーションとなりますので、未成年者でもやり取りは可能です。留学ドクターパスのビデオ通話の仕組みは1対1となっておりますが、必要に応じて親御様が電話やLINEをつないで一緒に相談をすることができます。