2016/10/31
必見!マレーシア留学が注目されている理由
フィリピン留学の次にアジアの留学地として注目されている国、マレーシア。マレーシアは日本人だけでなく、世界中で移住地としても人気があります。マレーシアのどこが世界中の人を魅了しているのか。なぜマレーシア留学が注目されているのかご説明します!
留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!
1、マレーシアとは
マレーシアは日本の国土の90%の広さで、人口は日本の約4分の1と言われています。マレーシアは大きく分けると、タイの南側にある「マレー半島」と、南シナ海を挟んで東側にある「東マレーシア」の2つに分かれています。マレー半島には、首都クアラルンプールや世界遺産にも指定されているマラッカ、シンガポールの対岸にあるジョホールバル等があり、東マレー半島には自然豊かなボルネオ島、コタキナバルがあります。マレー系(6割)、中華系(3割)、インド系(1割未満)、その他民族ととても複雑な多民族国家ですが、どの民族も争うことなく、お互いの民族や宗教を尊重しながら生活しているので、近年心配されている「テロ」や「争い」もほぼ皆無で、治安も安定しています。2、マレーシア留学とは

マレーシアの語学学校には大きく分けて、マレーシア資本の学校とマレーシア国外に本部を置く語学学校の2種類あります。海外資本の学校の場合はネイティブスピーカーの講師を中心に授業が開講されていますが、マレーシア資本の学校の場合は、マレーシア人講師が授業を受け持っていることもあります。しかし、資本を問わずマレーシアの語学学校の講師はどの学校も英語を教えるための資格を持っていることを採用の基準としていることがほとんどなので、講師の質は高く保たれています。
3、マレーシア留学の特徴:とにかく沢山の文化に触れることができる

ヒンドゥー教徒の既婚女性が額に付けている「ビンディー」が売られています。様々なデザインがあり、旅行や集まりなど特別な時にはおしゃれなデザインのビンディーをつけることが流行になっているそうです。

少し進むと…。中華街なので、チャイナドレスも売っていました。(…アロハシャツもありますね。)

また少し進むと、イスラムやヒンドゥー圏の文化、ヘナタトゥーのお店がありました。

このように通りを少し歩くだけでも様々な国、地域の文化を感じることができます。
4、マレーシア留学の特徴:フィリピン留学との違い

- まとめ