留学・海外留学なら留学ワールド

2017/11/04

NY ハロウィン2017 レポート!

こんにちは。留学ワールドニューヨーク現地オフィスです。
今週火曜、10月31日(2017年)に行われたハロウィーンは50.000人の仮装者が参加!
さすがにニューヨークの年間一大BIGイベント!大変盛り上がりました。

留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1、パレード開始!

平日とは思えない気合の入りようで、ダウンタウン、SOHOの近くでスタートしたパレード。

usa-20171103-1 usa-20171103-1
ドラキュラや魔女、ゾンビなど、毎年恒例のコスチュームはてんこ盛り!

usa-20171103-3
日本風?

usa-2017113-4


2、今年ならではのコスチューム!


そして、ニューヨーク現地からは今年2017年ならではのコスチュームを紹介したいと思います!

なんといってものコスチュームは、2017年公開した映画、『ワンダー・ウーマン』から、ワンダー・ウーマン

usa-20171103-1
こんなにワンダーウーマンがいればゾンビが襲ってきても怖いもの無し!です!

続いて今年大流行“ユニコーン”カラフルな衣装は女性や子供にも人気です。

usa-20171103-1 usa-20171103-1
アメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプのコスプレをしている人も多く見かけました。トランプの被り物を売っている売店も多かったです。

usa-20171103-1
1986年に公開して先月リメイクがされたホラー映画『It』のピエロの仮装も大人気でした。

usa-20171103-1
様々な仮装をした人が集まり、数時間のパレードを楽しみました。
ニューヨークの街はこの日は夜遅くまで大盛り上がり!

お疲れさまでした!

  • まとめ
今年ならではのコスチュームが沢山ありました。皆さんはどんな仮装をしましたか?

年々盛り上がりを見せている日本のハロウィンも気になるところです!

来年のハロウィーンのどんな仮装を見られるか、今から楽しみですね!ニューヨークに旅行・留学に行かれる方は、現地の空気を味わいに見に行ってみてはいかがでしょうか。
語学学校でも時期になるとハロウィンパーティーも定番のアクティビティとして企画されるので、10月に滞在予定の方はぜひお友達と一緒に参加してみてください。パレードに出てみるのもまた楽しそう!
※ただし、お祭りだからと言って浮かれ過ぎず、身の回りの安全には十分ご注意くださいね。

アメリカやニューヨーク留学について詳しくはどうぞこちらから

2017/11/12

こんなはずじゃなかった!渡航後のまさかのトラブルに備える ?留学エージェントの活用法、学校倒産編?

入念なプランを練り、準備万端な状態で「さぁ出発!」。
と渡航してもその後にどんなトラブルが待ち受けているかは誰にも分りません。
慣れない海外生活でのトラブル、生活・人間関係・事件・事故などありますが、今回ご紹介するのは学校についてのまさかのトラブルについてです。

留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1、はじめに

まず初めに、学校関連のトラブルは早期対応が肝心です。
なぜならあなた(留学生)の滞在資格は、学校次第だからです。

本日ご紹介するのは最近ご相談頂いたアメリカでの事例:

【ケース1】「申し込んでいたコースが不催行/延期になった」
【ケース2】「通うはずの学校が閉鎖されてしまった」

という内容です。

”入学手続きも済ませて、授業料も支払っているのにそんなはずがない”、と思うかもしれませんが、弊社(留学ワールドロサンゼルス現地オフィス)では、このような事例に対するお問合せを、ここ1ヶ月間だけでも数件受けています。

2、【トラブルケース1】「申し込んでいたコースが不催行/延期になった」

このようなトラブルが起きる最近の理由の一つは”生徒不足”です。
テロ対策、トランプ大統領の政策として移民(留学生含む)に対して規制が厳しくなるアメリカ、そして、やはりテロを恐れての留学離れで、学校側も生徒不足には悩まされています。
語学学校に入学したはいいが、申し込んでいたコースがこの”人数不足”という理由で不催行、やむ終えず別のコースで来シーズンまで延期・・・
これは信頼度が高いであろう大学付属の語学学校であったとしてもありえる話です。
このような場合の対処は、希望のコースが催行されるまで、そのまま授業料を払い続けて待つか、すぐさま転校先を探すかとなってしまいます。
column-usa-20171112-1

3、【トラブルケース2】「通うはずの学校が閉鎖されてしまった」

こちらのトラブル要因で顕著なのが、”格安校の落とし穴”です。
アメリカには相場よりもかなり授業料を抑えた格安校と呼ばれる学校が各地にあり、とにかく留学費用を抑えたいという留学生に人気です。ただ、”安いからにはそれなりに理由がある”ということを認識しておく必要があります。
講師、スタッフの質、そして施設の維持等、やはり歪みが生じます。
特にこういった学校に集まる生徒の質は当局も問題視しており、不法労働をする学生の温床と見られている側面があります。
格安で生徒を受け入れているため、経営が成り立たないリスクと同時に、そういった不法労働者の温床とされ移民局からの摘発で閉鎖されるというケースが近年増加傾向です。

上記2ケースともほとんどの場合学校からの通知はありますが、学校の開講についてもギリギリの判断になるため、現地に到着してから通知を受け転校を余儀なくされるケースが後を絶ちません。

しかも学校からの通知は基本的には英語。入学手続きの際に登録したEmailアドレスに、いきなり下記のような告知の英語の文章が送られてきます。

Dear ****
What you need to do is contact this school to get information about your admission requirements. You must do this immediately, remember that you must be accepted and MUST start classes before and no later than?November 20, 2017. Once you have given them all of the required documents, they will give you an acceptance letter showing that you have been accepted and the date that you will start classes, which must be by or before?11/20/2017.
As soon as you get the letter of acceptance, you will send me a PDF copy and I will transfer your SEVIS record (electronically) to the new school in order for them to issue a new I-20 with the new schools name.


上記メールは某留学生が入国後に、入学する予定だった学校から受け取ったメールです。

意訳)
今後、転校する学校への手続きを進め、11月20日までに転校先からの入学許可を受け、入学していなければならない。11月20日までに転校先からの入学許可書と転校依頼書を提出しなければならい。


この文章、留学生がアメリカ滞在するにあたって、きわめて大事な事項が含まれているんです。
と言っても、アメリカ到着直後で、右も左もわからない普通の留学生には意味不明なメール。。
ですが内容をちゃんと理解せず、記載されている期日までに対応出来ていなければ、知らないうちに不法滞在になってしまうなんてことも。
column-usa-20171112-2
  • まとめ
弊社ではこのようなトラブルをなるべく未然に防ぐことを心掛け日々情報収集や学校視察を行っています。世界7か国、9都市にある現地オフィスのスタッフは実際に学校へ出向き情報収集をします。
その際に、認可の有無、講師の質、生徒数といった学校情報を入手します。
そして定期的に生徒数、国籍配分の情報アップデートを学校から受け取ります。
このような学校情報を踏まえ、弊社では、コース不催行、閉鎖の可能性のある学校に、ある程度の目星をつけ、お客様へご案内を控えるよう心がけています。

そして、万が一このようなトラブルに巻き込まれてしまったというお客様のためにも、
弊社ではサポート体制を整えています。こういったケースに巻き込まれたからと言って留学を途中で諦めることにならないよう全力でサポートさせて頂きます。

繰り返しになりますが、学校トラブルは早期対応が最も大切です!万が一の際は弊社現地オフィスにすぐにご連絡ください。
※アメリカ、ニューヨーク・ロサンゼルスオフィスでの転校相談は無料です。

2017/11/19

目的は語学だけじゃない? 留学で学べることいろいろ

「留学の目的」というと英語などの語学の習得を目標とする方が多いですが、留学先で学べるのは語学だけではありません!海外の留学生向けの学校では、語学学習以外の分野の勉強も充実しています。希望するプログラムによってはある程度の英語力が求められるものが多いですが、決して手の届かない難しいものではありません。また、これらのプログラムで学ぶことで、より実践的に語学が習得できるという利点もあります。今回はオーストラリアで開講されているプログラムに焦点を置き、語学以外に学べることやその魅力についてご紹介いたします!

留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1、実践的な接客英語も学べる バリスタプログラム

オーストラリア バリスタ留学 英語力にあまり自信はないけど、なにか語学以外のことも学んでみたい…。そんな方におすすめなのは語学学校・専門学校で行われているバリスタコースです。このプログラムでは、コーヒーに関する基礎知識やコーヒーの淹れ方、器具の使用方法を学ぶのはもちろんのこと、接客のスキルやそれに必要な英語も身に着けることができます。
このプログラムの魅力は、現地の飲食店で働きたい場合に有利なることです。アルバイトなどの就労が可能なビザをお持ちの方の中には、留学先でお仕事を探される方もいるかと思います。しかし、現地の企業での仕事探しはなかなか厳しく、特に日本人留学生は日系の飲食店で働くことが多いのが現状です。しかし、せっかく留学するのであれば仕事も英語漬けにしたいという方にとって、このプログラム終了時に取得できるバリスタの証明書(certificate)は大きな助けとなるでしょう。
また、バリスタコースではより実践的な英語を学ぶことができるのも大きな魅力です。接客英語などは実際の状況を想定したロールプレイングで学ぶことが多いため、通常の授業よりもリアルな状況で英語を学ぶことができます。また、仕事ですぐに使えるフレーズなども教えてもらえるため、学んだことを直接生かせるような勉強がしたい方にはおすすめのプログラムです。

バリスタ留学についてはこちらから!


2、仕事のスキルと語学のスキルを同時に伸ばせる インターンシッププログラム

オーストラリア インターンシップ 実践的な環境で英語を学び、且つ将来のキャリアに役立つ経験がしてみたいという方にはインターンシッププログラムがおすすめです。このプログラムは語学学校・専門学校などで行われており、一般英語など他のプログラムに付随して申し込むスタイルのものが多いです。
このプログラムの魅力は、なんといっても仕事を通して英語を鍛えられることです。日本へ帰国後のキャリア、または海外で働くことを見据えて仕事のスキルを磨けるだけでなく、現場で即使える英語を実践を通して学ぶことができます。英語は実際に使うことが一番効果的なトレーニングになりますので、英語力が格段に伸びることでしょう。
インターンシッププログラムは、学校が提供しているもの以外に就活サイトなどで探すこともできます。しかし、自力でこのようなプログラムに参加するのは非常に難しいです。実際にネットなどで探してみるとわかりますが、インターンシッププログラムは参加者に関連業界の学位を求めていたり、その業界に今後も深く関わっていくことを求めていたりします。そもそも、ほとんどが留学生向けの募集ではないため、仕事で難なく使えるレベルの英語は必須条件です。これらの理由により、一般のインターンシップは留学生にとってはハードルが高いものと言えます。また募集の中には、単に労働力が欲しいがために偽りの広告を出している悪質なものもありますので注意が必要です。
一方、学校が提供しているインターンシッププログラムは留学生を対象にしていることが前提なので、一般のプログラムよりもハードルが低くなります。企業側も、英語を勉強している学生が来ることを了承していますので、参加者に学位を求めることはありませんし、求められる英語のレベルも低くなります。もちろん、申し込む際にある程度の英語力は必要ですが、目標に届かない場合は学校の英語コースを事前に受けることでカバーできます。また、学校が提携して紹介してくれる企業になりますので、信頼できる受け入れ先で職業体験をすることができます。

インターンシップ留学についてはこちらから!


3、日本での就職を見据える 英語教員資格取得プログラム

オーストラリア 英語教員資格留学 将来英語を生かした仕事をしたいと思っている方の中には、英語を教える立場になりたいという方もいると思います。そのような方には、英語とともにその教授法も学べる英語教員資格取得プログラムがおすすめです。有名なものではTESOLJ-SHINEが挙げられます。
TESOLは英語教授法を学ぶ科目のことで、学位はコース終了証明に値するcertificateから博士課程まであります(TESOL自体が資格の名前になっているわけではありません)。まだ日本での認知度は低いものになりますが、世界ではTESOLの学位を持つ英語教員が求められています。
J-SHINEは小学校英語指導者認定協議会という日本のNPO法人の名称で、この団体公認のプログラムを終了すると幼児・児童に英語を教えられる資格を取得できます。小学校からの英語教育がスタートした昨今の日本において、ニーズが高まっていくと思われる資格です。
これらのプログラムは英語の教授法を教えるだけではなく、正しい英語を教えるために自身の英語に磨きをかけることにも重点を置いています。そのため、仕事のようなフォーマルな場面でも恥ずかしくない綺麗な英語を身に着けたい方にも魅力的なプログラムといえます。

英語教員資格取得留学についてはこちらから!


4、オーストラリアでの長期滞在も目指せる チャイルドケアプログラム

オーストラリア チャイルドケア オーストラリアで永住権の獲得を目指す人が勉強するものをして有名なのが、チャイルドケアです。共働きの多いオーストラリアでは、日本と同様に保育所や保育士の慢性的な不足が深刻な問題になっています。そこで、政府はチャイルドケアの資格をもつ外国人を積極的に受け入れることで、この問題の解消を図っています。
チャイルドケアコースでは、子供の発育・健康のサポートの仕方や緊急時の対応の仕方、教育計画の立て方などを学びます。資格取得にはチャイルドケアセンターでの実習も含まれるため、非常に実践的な内容を学ぶことが可能です。
このプログラムの魅力は、先に挙げたように永住権を目指す人にとってその第一歩となる資格を取得できることです。オーストラリアでは特定の職種に関して外国人を積極的に受け入れようという政策が行われており、チャイルドケアはその一つになっています。とは言え、この資格を取得できたからと言って永住権が簡単に手に入るわけではありません。むしろ、近年の世界情勢の影響を受けて、永住権獲得は難しくなってきています。しかし、就労が可能なビザとこの資格を持っていればベビーシッターのアルバイトができますし、学生ビザやワーキングホリデービザとは別に短期間の就労・滞在ができるビザを取得できるチャンスもあります。子供が好き、オーストラリアでの長期滞在を目指したいという方には、挑戦しがいのあるプログラムと言えます。

チャイルドケア留学についてはこちらから!


5、世界で通用する資格が得られる ヨガインストラクター資格取得プログラム

オーストラリア ヨガ留学 オーストラリアには驚くほど数多くのスポーツジムが溢れているのをご存知でしょうか?美しい自然と快適な気候に恵まれているこの国は、スポーツにもうってつけです。そして、オーストラリアは現在日本でブームとなっているヨガの聖地でもあります。ヨガが好きで本格的に学んでみたいという方は、ヨガインストラクター資格取得プログラムに挑戦してみてはいかがでしょうか?
オーストラリアにはヨガインストラクターの資格を取得できる学校がいくつかあり、中には留学生を積極的に受け入れている学校もあります。取得できる資格の種類はコースによって様々ですが、世界での認知度が高い資格を取得できる学校もあります。このプログラムを申し込むには、ヨガ哲学など専門的な内容も理解する必要があるため、ある程度の英語力が必要となります。そのため、英語力に自信がない方は最初に語学学校で英語を学んだあとにヨガの専門学校へ進学するという方法があります。
このプログラムの魅力は、自分の好きなことに浸りながら英語が学べることです。これはヨガに限定するものではありませんが、せっかく留学するのであれば学びだけでなく自分の好きなことも満喫したいですよね?さらに資格も取得できれば将来のキャリアにもつながるので、決して無駄にはならない貴重な挑戦となると思います。

ヨガ留学についてはこちらから!


  • まとめ
オーストラリアには上記で紹介した以外にもエステティシャン、トリマー、ツアーガイド、パイロットなどを目指すコースや、ダンスを専門的に学ぶコース、サーフィンなどのアクティビティと語学を組み合わせたコースなど、魅力的なプログラムが数多くあります。これらのプログラムは多くの場合一定の英語力が申し込み基準となっていますが、語学コースとセットで申し込みができるものもあり、授業料もお得になったりします。留学というと語学に目が向きがちですが、他にも学びたいものがあるのであれば可能性は無限大です。もちろん、入学資格やビザの問題がありますので事前にしっかり計画することが重要となりますが、これから留学を考えている方はこれらのプログラムも考慮してみてはいかがでしょうか?どんなプログラムがあるかわからない、やりたいことがあるけど準備を一人でするのは難しい、そんな方はお気軽に弊社カウンセラーまでご連絡ください!

留学プランの相談はこちらから!

2017/11/23

アメリカではクリスマスと並ぶ大イベント!感謝祭、サンクスギビングを紹介

こんにちは!留学ワールドロサンゼルス現地オフィスです!

日本ではハロウィンも終わり、次はクリスマス!という事で、街中がクリスマス私用に変わっていく頃ですよね。この時期アメリカではクリスマスの前にもう一つ、ビッグ・イベントがあるんです!

それが『Thanksgiving Day』!サンクスギビングデー、感謝祭です。
日にちは毎年11月の第4木曜日、今年(2017年)は11月23日です。

留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1. 感謝祭は全国の祝日!

usa-20171123-1
アメリカでは立派な祝日なので、政府機関、銀行はもちろん、職場や学校もお休みとなります。スーパーやレストラン、普段は24時間営業のお店も閉店か半日営業となります。

感謝祭って言うけど、何に感謝するの?

アメリカ先住民のネイティブアメリカンに感謝するんです!

2. 「誰」に感謝を?

usa-20171123-2 昔々アメリカが誕生する前、アメリカ大陸がまだまだ砂漠地帯の頃、ヨーロッパやイギリスからアメリカ大陸に渡ってきた人々は、右も左もわからず、食料確保に苦労をしていました。そして11月・・・冬を目前にし、『このままでは冬を越せない・・・』と困り果てていた時、先住民のネイティブアメリカンが助けてくれたのです!

アメリカ大陸での狩の仕方や、収穫方法など知恵を貸してくれたのです。

彼らの助けにより、アメリカ大陸へ移住してきた人々は冬を越せるだけの収穫を11月に得ることが出来たのです。そんな恩人であるネイティブアメリカンを招き、この収穫を神に感謝する宴と催して、ターキー(七面鳥)やパンプキンを食べてお祝いしたと言われています。

3. ディナーの主役!


そして数百年を経た現在でも、感謝祭ではターキーがメインディッシュになっています。

7キロほどあるターキーを丸ごと焼いた、『ロースト・ターキー』!日本の家庭用オーブンサイズではとても焼けないような、大きなターキーが食卓の真ん中に置かれます。

usa-20171123-3

4. 他にも美味しいものがいっぱい!

そのほか感謝祭でよく食べられる食べ物が、こちら!

『スタッフィング』
usa-20171123-4 角切りにしたパンをさまざまな野菜などと和えて焼かれたものです。それぞれの家庭によって“家庭の味”があり、レシピも様々なので調べてみてください。

『マッシュポテト』
usa-20171123-5 アメリカの食卓の定番ですね。お肉と一緒に食べるマッシュポテトは格別です。

『クランベリーソース』
usa-20171123-6 ターキーやスタッフィング、マッシュポテトはソースをかけて食べるのが定番です。そのソースの中でも、サンクスギビングならではのソースがこの甘いクランベリーソース。しょっぱい料理に甘いソース?と思う方も多いかもしれませんが、お肉やバターをふんだんに使った料理には、フルーツの甘味とサッパリ感が意外と合うんです!

『グレイビーソース』
usa-20171123-7 そして一番人気のソースがロースト・ターキーの肉汁から作るグレイビーソース。ターキーはもちろん、スタッフィングやマッシュポテトにたっぷりかけて食べます。

『ヤムポテト』
usa-20171123-8 本来はヤマイモ属の芋を指す言葉ですが、アメリカではサツマイモを表す言葉として使われます。このアメリカのサツマイモは中身が鮮やかなオレンジ色で、日本のサツマイモより水分が多い品種です。

『パンプキンパイ』
usa-20171123-9 デザートとしてこの時期旬のカボチャで作ったパンプキンパイを食べます。暖かいパイにアイスクリームを添えて食べるのが大人気!

『副菜』
そのほか、様々な野菜を副菜として食べます。グリーンビーンズや人参、マッシュルームやアスパラガスなどをターキーの付け合せという感覚で出します。

5. 家族揃って

このようにたくさんの食事を家族や親類、友人と集まってわいわい食べます。アメリカの感謝祭は家族全員で過ごす日と認識されているので、多くの人は前日の水曜日から故郷に帰ります。水曜日から日曜日まで、日本のお正月のようになります。
usa-20171123-10 木曜日当日は、感謝祭の食事を家族で囲み、おしゃべりを楽しみながらワイワイと食事を楽しみます。

このサンクスギビング・ディナーを主催する家庭は準備等で負担が大きいので、「今年は○○の家で」というように毎年ローテーションにしたり、ポットラックといって持ち寄り式にしたりします。

6. 留学生は…?

実家を離れ、アメリカで暮らす多くの留学生たちは、同じ留学生仲間や里帰りしないお友達と集まりホームパーティをします。これを最近ではサンクスギビングならぬ、フレンズギビングと呼びます。
usa-20171123-11 感謝祭はクリスマスと並んでアメリカ人にとっては大切な祝日です。家族はもちろん、普段一緒に過ごしているお友達との支え合いに感謝をし、美味しい食事を楽しむ一日、これがアメリカのサンクスギビングです!
usa-20171123-12
  • まとめ
アメリカの「感謝祭」、いかがでしょう。日本では馴染みのないお祭りかもしれませんが、アメリカ人にとっては心の一部ともいえる大事な行事なのです。

文化が違う外国とはいえ、こういう家族で過ごすイベントのことを聞くと無性に寂しくなったり、プチホームシックになることもありますよね!でも、留学生が多い国だからこその、学生同士・友達同士の過ごし方が定着するのも素敵です。
留学時期が11月下旬に渡る方はぜひ、現地流で感謝祭も楽しんでみてくださいね。

アメリカ留学について詳しくはどうぞこちらから

2017/12/01

失敗しない留学への第一歩! 留学エージェントの選び方

一大決心をしての留学!せっかくの機会ですから、失敗は可能な限り避けたいところです。そのためにはしっかりとした準備が大切ですが、初めての方は何から準備すればいいのか迷うでしょうし、留学経験者も様々な手続きをするうえでサポートしてくれる人がいれば心強いでしょう。そんな時には、留学エージェントに頼るのが安心です!
こちらのコラムでは、実際に留学エージェントを通して留学をした筆者が、自分の経験や留学仲間から聞いた話をもとにエージェント選びのポイントをご紹介します。


留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1、自分のニーズに合っているエージェントなのかをチェック

留学エージェント ニーズ 一口に留学エージェントと言っても、様々なタイプのエージェントがあるのをご存知でしょうか?どのエージェントに頼ろうか迷っているのなら、まず見るべきはそのエージェントが自分のニーズを満たしてくれるのか、というところです。
例えば、留学したい国が決まっている場合、その国に詳しく且つその国の学校と提携のあるエージェントを探さなければなりません。特に、留学先としてあまりメジャーではない国に行きたい場合は、エージェントが国や学校の詳しい情報をしっかり持っているのかを確認したほうが良いでしょう。また、一般的な語学留学ではなく、ダンス留学やファッション留学など専門分野に特化した留学を希望する場合、そのようなプログラムを扱っているエージェントを探す必要があります。これらの情報は、エージェントが運営するウェブページや直接問い合わせることで確かめることができます。
さらに、現地にオフィスがあるかもチェックしておきたいところです。留学は準備も大切ですが、渡航先での生活がそれ以上に大切です。現地オフィスがあるエージェントでは、生活オリエンテーションや現地で発生する各種手続きのお手伝いといったサポートが受けられるほか、メールや電話だけでは対処できなさそうなトラブルにも直接対応してもらえます。渡航先での生活に少しでも不安がある方は、現地オフィスがあるエージェントを選ぶと安心でしょう。

▼早速チェックしてみてください!▼
留学ワールドで国から留学先を選択したい方はこちらから
留学ワールドで目的から留学先を選択したい方はこちらから
留学ワールドの現地オフィスに関する情報はこちらから


2、手数料がどの程度かかるのかをチェック

留学エージェント 手数料 エージェントには基本的なサポートを有料で行うところと無料で行うところがあります。どちらのエージェントも、必須となるサポート(学校入学手続きやビザ取得サポート)の内容に関してはあまり違いはありません。そのため、どのエージェントを選ぶかは自分の留学予算を考慮して選ぶことになります。
有料のエージェントを選ぶメリットとしては、サポートがパックとなっていることが多いため、一度申し込んでしまえば必要な準備はほとんど終わってしまうという点です。学校の申し込みはもちろん、海外保険、渡航先で使うスマートフォンやクレジットカードの申し込み、航空券や滞在先の手配、現地空港での送迎の手配などが一通り終わります。デメリットはやはり値段が高いことです。手数料としては10万円前後が相場となります。また、サポートをパックにしているエージェントの場合、必要のないサポートがあってもそれを抜いて値引きしてもらうということができないことがあります。私の場合、渡航先でシェアハウスに住むつもりだったので、ホームステイの手配を抜いてもらおうと思ったのですが、そのような融通が利かなかったので有料のエージェントはあきらめました。
一方、無料のエージェントを選ぶメリットは基本的なサポートに手数料がかからないということです。無料とはいえ先に述べたように、学校の手続きや保険加入、現地でのトラブル相談といった留学準備・渡航先で必須となるサポートの内容は有料のエージェントと変わりません。デメリットとしては、受けたいサポートの内容によっては手数料がかかる場合があるということです。例えば、渡航先で銀行口座の開設に同行してほしい場合は追加料金が必要となる場合があります。しかし、追加料金がかかったとしても有料エージェントに申し込むよりは圧倒的に安いです。また、このようなオプションのサポートは、学校を長期申し込んでいる方に関しては無料となる場合があります。
手数料がどの程度かかるのかに関しては、各エージェントのウェブサイトや実際に問い合わせをして確認してみるのが良いでしょう。

▼早速チェックしてみてください!▼
留学ワールドのサポート内容に関してはこちらから
留学ワールドへのメールでのお問い合わせはこちらから


3、情報が充実しているかをチェック

留学エージェント 情報量 エージェントを選ぶ際に確認したほうが良いことのひとつに、エージェントが扱っている情報の質があります。チェックすべきポイントは、情報が豊富にあって且つ最新であるかというところです。
ほとんどの留学エージェントはウェブページを運営しており、提携している学校に関する情報を発信しています。情報の内容としては学校が行っているコース・プログラム、入学金や授業料、ホームステイなどの料金、その学校の特徴、学校が行っている割引キャンペーンなどがあげられます。また、学校情報の以外にも、ビザ申請の方法といった留学準備をするうえで必要な情報や、渡航先の交通事情、アルバイトの探し方といった現地のお役立ち情報なども発信されています。
これらの情報が少なかったり、古い情報が掲載されているエージェントに関しては要注意です。どんなにサポート内容が充実していても、取り扱っている学校の情報があいまいだったり最新ではない場合、エージェントでは適切な学校の紹介やサポートができません。特に扱っている学校の数が少ない場合、限られた数の学校から選ばなければならないため最適な学校の紹介はできません。また、学校の情報に乏しいエージェントはその学校と密に連絡をとっていない場合があるため、学校の雰囲気といった学校選びの際に重要になってくる情報を持っていない可能性があります。その結果、せっかく学校を手配してもらったのに通ってみたらいまいちだったということになりかねないのです。
さらに、現地からの情報が提供されているかという点も、エージェント選びの際に見ておくと参考になるポイントです。エージェントのウェブサイトではブログやコラムのようなかたちで現地のお役立ち情報などが発信されています。これらの情報があるということは、現地に詳しい・現地の最新情報を手に入れることに積極的ということなので、渡航先でサポートを受ける際に安心です。

▼早速チェックしてみてください!▼
留学ワールドの学校情報はこちらから
留学ワールドの留学お役立ち情報はこちらから


4、申し込むことで特典があるのかをチェック

留学エージェント 特典 エージェントを通して留学を手配することのメリットとしては、余計な手間を省き、留学中一貫してサポートしてもらえるということがありますが、これらに加え申し込んだことでついてくる特典があるというのも魅力的です。
例えば、手数料の話でも少し触れた現地サポートサービス。慣れない土地での銀行口座開設やスマホの契約、アルバイトを探す際に必要となる英文履歴書の作成などのサポートが受けられると、現地の生活も安心です。これらのサポートはエージェントに申し込む最大の利点と言えます。そして、留学の準備としてぜひ行っておきたい英会話。留学するうえで最も不安なものの一つは、やはり言語です。いざ渡航したものの、空港でトラブルにあったらどのようにすればいいのか、現地で滞在先を探すにはどうすればいいのか。これらは方法はわかっていても必要な英語が分からなければ対処ができません。そのため、現地で困らないためにも、最低限の英語は身につけておきたいところです。そんな時に役立つのが英会話教室。もちろん、有料の英会話教室やイングリッシュ・カフェなど、英語を練習できる場所は多々あります。しかし、留学エージェントを通して学校を申し込んだ場合、英会話レッスンが無料でついてくることが多くあるのです。
これらの特典をうまく活用することで、留学費用が大幅に抑えられる可能性もあります。エージェントを選ぶ際は、特典についてもしっかりチェックしてみてください。

▼早速チェックしてみてください!▼
留学ワールドのサポート内容に関してはこちらから
留学ワールドの無料英会話に関してはこちらから


5、安心できるエージェントとして外部から認められているのかをチェック

留学エージェント 認証 エージェントが信頼できるものであるかを客観的に判断するには、そのエージェントがどのような認定を受けており、どのような団体に所属しているかを調べるのが良いでしょう。
例えば、J-Cross認証。これは留学サービスを取り扱う業者が国の定めたルールを守って営業していることを示すもので、エージェントが健全で安心なサービスを提供しているかを判断する指針となります。また、エージェントが留学先の各国の教育組織に認定を受けているかも、質の良し悪しを見極めるポイントです。組織から公認されているエージェントやカウンセラーは、その国の基準に沿ってサービスを提供しているので安心です。
さらに、個人情報の扱いに関して信頼ができるかということも、調べておくべき重要なポイントです。留学手続きには多くの個人情報が関わってきますが、悪質な業者の中にはその情報を他の業者に横流しするところもあるようです。個人情報に関する安全性は、プライバシーマークを取得しているかなどで調べることができます。

▼早速チェックしてください!▼
留学ワールドの安心のポイントはこちらから


6、カウンセラーのお客様対応の質をチェック

留学エージェント カウンセラーの質 利用するエージェントが定まってきたら、最後にカウンセラーの質をチェックすることをおすすめします。これは実際に問い合わせてみたり、カウンセリングを受けたり、エージェントが開催している留学イベントや説明会に参加してみたりすることでチェックできます。
もっとも気軽にチェックできる方法は説明会への参加です。説明会はカウンセラーが運営することが多いため、どのような対応をしてくれるのかを直接チェックすることができます。また、メールでのやりとりも有効なチェック方法です。担当のカウンセラーが必要な情報を提供してくれるか、迅速にわかりやすく対応してくれるかなどを見極めることができます。筆者自身、留学の際はいくつかのエージェントに問い合わせをして確認してみました。中には提供してくれた学校情報が非常に見づらかったり、質問に対してそもそもメールを返してくれなかったりしたところもありました。留学期間中、一貫して関わっていくことになりますので、ここは妥協せずに自分にあったエージェントを探すことをおすすめします。また、実際にカウンセリングを受けてみるのもおすすめです。しっかり親身になって話を聞いてくれるカウンセラーでなければ、信用することはできないでしょう。
お客様対応は、実際にコミュニケーションをとってみてわかることも多くあると思います。まずは最もハードルの低い説明会から参加してみてはいかがでしょうか?

▼早速チェックしてみてください!▼
留学ワールドの説明会情報はこちらから
留学ワールドへのメールでのお問い合わせはこちらから


  • まとめ
いかがでしたでしょうか?
せっかくの留学、成功させるために留学エージェント選びは非常に重要です。しっかりと情報収集をし、妥協せずに信頼できるパートナーを選んでみてください!今回ご紹介した内容が参考になれば幸いです。

2017/12/18

現地で痛感した、語学留学を成功させる秘訣

語学留学の最も素晴らしいところは、海外で生きた言葉を学べるというもの。日本で学ぶのとは全く違い暮らしの中で実際に話したり聞いたりするので、生活することそのものが勉強となります。しかし、単純に生活を送っていれば語学力がアップするわけではありません。自身がどのように行動し学ぼうとするか、その姿勢が大事なのです。そこで今回は、語学留学を失敗で終えない秘訣を徹底解説します。限られた時間のなかでどれだけスキルアップできるか、それはあなた次第です!


留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1 不安の解消はあなたの気持ちと努力次第!

other-20171218-1
毎日をどのように過ごせるのか、どのような国の人々と友達になれるのか、帰国するときはどの程度語学が堪能になっているのかなど、渡航前は留学生活への期待に胸が高鳴るものです。もちろん、それと同時にたくさんの不安もあることかと思います。例えば、学校のクラスのレベルについて行けるのだろうか、クラスメイトと仲良くなれるだろうかなどは、学校に通う皆さんが気にしているところでしょう。

しかし、このような不安はあなたの気持ちと努力次第ですぐに解消できます!留学先では誰もが語学力にコンプレックスを抱えています。そのためになかなか積極的になれなくなってしまうのは、日本人に関わらず当たり前のことです。だからこそ、そんな中で一歩踏み出せる勇気を持ち、積極的に学ぶ努力をする人はドンドンと成長していけます。授業で習ったことは復習する、学校の中だけでなく外でも人との交流をもって英語で話す、現地でアルバイトに挑戦してみる、IELTSなどの受験を決めて勉強してみるなど、具体的な目標を設定して行動してみましょう。そのような努力をしている人の中には、一番下のクラスからスタートしたのにも関わらず、気づけば最上級クラスにという人もいます。私自身の経験としては、アルバイトで英語を使っている人とテスト受験を目標に勉強している人は、他の学生と比べて英語の伸びが非常に速かったです。自身が何のために留学をするのか、どうすれば1日でも早く語学が習得出来るようになるのか。自分の目標を念頭に行動すれば、結果は必ずついてきます!

2 英語を話せるようになるコツは積極的なコミュニケーション!

other-20171218-2
日本の全人口のうち、留学経験がある人はかなり少人数なのだとか。つまり、ほとんどの人が海外で生活をしたこともなければ生きた外国語の学び方も知りません。そのため、数ヶ月海外にいれば耳が慣れてすぐに話せるようになると思っている人も少なくありませんが、それは大間違いです。なぜなら、言葉の反射神経や綺麗な発音、話し言葉として的確な表現などは、実際に言葉を使わないと身に着けることが難しいためです。

それでは、これらのスキルはどのように身に着ければよいのでしょうか。言うまでもなく、いままで私たちが日本でしてきたデスクに向かってカタカタ勉強する方法では難しいです。 語学上達のコツは、“間違いを恐れず積極的にコミュニケーションを図る”ことと言えます。

「なんだ、簡単なことじゃないか」と思われるかもしれません。しかし、実践しようとするとこれがなかなか難しいのです。その理由の一つとしては、留学生が置かれる生活環境があります。語学留学やワーキングホリデーが可能なオーストラリアやカナダなどの主要都市は、留学生で溢れかえっています。そんな人種のサラダボウル状態の街では、現地の人と出会うことが難しい場合があります。また、そのような街にはさまざまな国のレストランやショップもあり、母国語だけで生活できる環境であることも少なくありません。しかし、そのような環境であるからと言って同じ国から来た人のコミュニティーから抜け出さず、全く英語を話そうとしない状態でいると、貴重で短い海外生活を共に過ごすのは母国の人ばかりになってしまいます。その結果、せっかく留学したのにほとんど英語力が身につかなかったという失敗談が、語学留学の経験者からよく聞かれるのです。留学先ではどうしても心細くなって、日本人の友達と固まってしまいがちですよね。気持ちはよくわかりますが、ここは勇気をもって日本人以外の友達とも交流してみましょう。個人的な経験としては、アジア圏の国から来た人は意外と価値観が合って話しやすい印象です。また、同じ趣味を持っている人とは国関係なく話が弾みます。ぜひ、話し相手になる友達を作ってみてください!

また、日本人によくある例として、語学力に自信がないために消極的になってしまい英語を話すチャンスを逃してしまうということがあります。これは日本人は英語が話せないと言われる所以でもあります。それに対し、ヨーロッパや南米からの留学生を見てみると、語学力が有る無しに関わらず英語で話すことに積極的です。文法がバラバラで実際に何を言いたいのがかわからないような人も時々いますが、間違いを恐れずミスをしても話しながら修正してきます。そのため、英語の習得が早いのです。その場で間違った表現をしてしまうことは、まったく恥ずかしいことではありません。想像してみてください。あなたの目の前に日本語を覚えたての人がいて、その人が一生懸命話しているときに間違えた言葉を使ったら笑いますか?むしろ、意思の疎通ができることに驚くほうが大きいと思います。これは英語でも同じです。私は現地でネイティブの人と話していた時に、英語が話せること自体を誉められることが多くありました。ほとんどの人がミスをしても意味をくみ取ってくれますし、何といえば良いのか質問すれば教えてくれました。このような経験は自信につながります。せっかくの語学留学を成功させたいのであれば、間違いを恐れずに積極的なコミュニケーションがとれるよう、頑張ってください!

3 英語力はもっとも伸びるのはこんな場面!

other-20171218-3 ではどのような場面でコミュニケーションを図り、英語を使うのか。第一は語学学校です。ここはいうまでもなく、もっとも間違いを恐れず発言ができる場所。周囲には自分と同じように英語を学んでいる人がいますし、英語を練習する場であるという前提条件によって気兼ねなく話すことにチャレンジできます。また、授業によってスピーキングの機会が強制的に作られるので、どんなに引っ込み思案な方でも英語を話さなければならない環境に身を置くことができます(もちろん、授業中でも積極的なほうが話す機会は得られます)。さらに、語学学校では友達を作ることができます。友達の存在は語学を上達させるうえで非常に大切です。学校ではさまざまな行事が開催されているので、積極的に参加して友達を増やし、英語で話をしてみましょう。

このように、学校は英語学習のファーストステップとして最適ですが、より早く英語を学ぶ場として理想的なのは学校の外と言えるでしょう。例えば、友人と出かけたり食事をしたりすることは語学上達の大きな助けになります。これはよく聞く話なのですが、“お酒を飲んでいるときは英語を話せる”ということがあるようです。もちろんお酒を飲んだからといって英語力は伸びるはずがありません。しかし、いつもの恥じらいがなくなり積極的に話すことにより、自分の本来の力を発揮できることがあるのです。
アルバイトやボランティアを行うこともおすすめです。英語で仕事をしていると、学校では習わないような表現を覚えることができたり、英語で返事をする反射神経が身についたりします。また、仕事を探す際には履歴書を作成する必要がありますが、これは正しい英語の文章を書く非常に良いトレーニングになります。インタビューの練習も、正しい英語を意識しながら話すという点で良い機会です。

生活に関わる英語を鍛えるという点では、ホームステイ先の家族やシェアメイトと話すのが良いでしょう。ほかの人と一緒に暮らしていると、何かをお願いしたり話し合ったりしなければならない機会が出てきます。例えばシェアハウスでは、掃除のシフトをどうするのかといったことや、備品の使い方に関して話し合ったりということがあります。このような日常のやり取りも、立派な英語の勉強になります。

このように留学先で英語力を伸ばせる場面は数多くあります。問題はその場面を活かす努力ができるかです。せっかくの機会を無駄にしないよう、チャンスが巡ってきたときは積極的に英語を使うようにしましょう。

  • まとめ
語学留学というのは、日本で何かを学ぶこととは事情が違います。不慣れな環境である上に、毎日が新しいことだらけ。あっという間に時間は過ぎ去り、気がつけば留学終了となってしまいます。しかも、もう一度留学をしようと思ってもすぐにできることではありません。だからこそ、言葉を学ぼうという強い気持ちで、積極的にチャンスをつかんでいく必要があるのです。そして、これは限られた時間のなかで悔いの残らない留学生活を送るための秘訣でもあります。せっかくの留学、成功させるために自分なりの目標を定め、行動してみてはいかがでしょうか。

2018/01/04

実践して納得!
留学先で効率よく英語を勉強する方法とは

時間の限られた語学留学。その間にできるだけ英語力を伸ばそうと、留学生のだれもが思うことでしょう。では、英語力が測れるような具体的な目標はありますか?また、その目標に向けてどのような勉強をしていこうとお考えですか?ただ海外で暮らすだけでも英語は伸びますが、効率よく勉強したいとなると自分のレベルにあった目標を設定し、レベルに合った方法で勉強していくことが成功のカギです。今回は英語のレベル別に、設定すると良い目標や効果的な勉強方法をご紹介いたします。これらの内容は、筆者が実際に実践したものや、留学先の友人の様子からおすすめできると判断したものです。これから留学しようと考えている方、留学先で良い勉強方法が分からなくて困っている方はぜひ参考にしてください。


留学してみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1、なぜレベルにあった目標や勉強法が大切なのか

階段を上るイメージ 例えば、全く泳げない人に「100メートルクロールして、さらに平泳ぎで100メートルしてきてください。息継ぎは完璧に、ターンもしっかり決めてきて、世界記録目指しましょうね」といきなり告げたらどうなるでしょうか。「無理」、となりますよね。

英語もこれと同じで、最初から「ネイティブレベルにバリバリ話せるようになる」といった大きな目標を掲げてしまうと達成が困難になります。なぜなら、目標達成までの時間が長くなり、成果を感じにくくなることでモチベーションを保てなくなるからです。そのため、自分のレベルに合わせたいわば中間目標を設定し、それを達成しながら大きな目標へ向かっていくことが必要となります。
勉強方法に関しても、自分のレベルにあったものを選択することが大切です。英語をほとんど聞き取れない人が、いきなり英語のニュース番組に挑戦しても心が折れてしまいますよね。最初は英語学習者向けの番組やことども向け番組など優しい英語から入り、そこで自信をつけてから次のレベルに進むことがモチベーションを保つことにつながります。また、トータルでかかる時間を考えても、段階的に力を上げていく方法は無理な方法で頑張るよりも短期間で成果を上げられることがあります。

このように、効率的に英語力を上げるには、適切な目標と勉強方法の選択が重要となってきます。


2、英語初級:会話の機会を多く設け、「しゃべれない」という思い込みを緩和しよう

たくさんの吹き出しのイメージ 英語の勉強を始めたばかりの方にとって最も大切なことは、「英語が使えない」という感覚を和らげることです。そのためにはまず話してみることが大切です。なぜなら、スピーキングは日本人にとって最も伸びしろが多い分野だからです。

日本人は英語が話せないという一般論は、悲しいことに間違ってはいません。しかし、文法に関しては他の国出身の学生たちよりもできる傾向にある、ということは見落とされがちです。実は、この文法の知識があるからこそ、一度英語が口から出るようになった日本人のスピーキング上達速度は他国の学生に引けをとりません。つまり、最も上達の可能性があるスピーキングに力を入れて「英語が伸びている」という感覚を得られれば、「英語は難しすぎて使えない」という思い込みを払拭することができます

このような場合、語学学校は非常に良い環境です。授業中は必ず英語で話さなければなりませんし、周りにいる友達も同じように英語を学びに来ている人たちなので話しやすい環境となっています。授業中に積極的に発言して会話のチャンスを増やし、英語が話せるという感覚をつかみましょう。最初は発音を気にしなくても構いません。文法を間違っても伝わればOKです。英語でコミュニケーションをとることは決して自分のキャパシティを超えていることではないのだと、思うことが大切なのです。

筆者自身もスピーキングに関しては自信が全く、軽く自己紹介ができるかできないか程度で渡航しました。しかし、いろいろな方と話していく中で自分の英語が意外と通じることを知って自信が持てました。また、ネイティブの方とお話ししている中で英語を使えること自体を誉めてもらえることが多かったので、励みになりました。

もし、現地へ行っても英語を使える自信がないという方は、留学前に英会話教室や英語カフェに行ってみると良いです。また、学校を申し込む際に留学エージェントを利用した方は、サポート内容に英会話レッスンがついている場合がありますので、そちらを活用してみてください。

◆留学ワールドの無料英会話レッスンについてはこちらから
◆語学留学に関して詳しく知りたい方はこちらから


3、英語中級:日常生活に英語を取り入れ、英語に慣れよう

英字ビスケットの写真 英語を話すことは決して手の届かない目標ではない、と思うことができたら次のステップへ進みましょう。英語レベル中級の方にとって大切なことは、英語を身近にして抵抗感を無くしていくことです。そのためには、日常生活の中に積極的に英語を取り入れていく必要があります。

まず、わからない単語を調べる際は英英辞書を使うようにしてみましょう。英英辞書は説明を読んでいるだけでリーディングの勉強になりますが、英和辞書ではわからないような単語のニュアンスを知ることもできます。そして、英語で調べるということが習慣化すれば、英語を見ることへの抵抗感が減っていきます。

また、英語学習者向けの本を読んでみることも効果的です。いきなり洋書を読もうとなると、文字量的にも難易度的にも難しいものがあります。しかし、英語学習者向けの本は英語レベルに応じて使われている単語が厳選されていますし、1冊のページ数も少なく抑えられているので読みやすいです。有名どころではOxford Bookworms LibraryやCambridge English Readersがあります。語学学校によってはそのような本を貸し出ししているところがありますので、是非活用してみてください。

さらに、テレビ番組を見ることもおすすめです。こども向け番組は簡単な単語や言い回しが多くつかわれているので良いツールとなります。筆者のおすすめは料理番組です。料理番組は自分の動作をそのまま言葉にして解説してることが多いため、英語を捉えやすいです。私はかれこれ半年以上、ほぼ毎日30分程度見続けていますが、番組中の英語を4割程度しか聞き取れなかったレベルから8?9割程度まで聞き取れるところまで上達しました。

ライティングに関しては英語日記がおすすめです。日常の簡単なことを短時間で構わないので書いてみてください。日記で使う表現は日常会話でそのまま使うことができますので、英語に慣れるだけでなく日々のボキャブラリーや言い回しを学ぶこともできます。

以上、おすすめの方法をご紹介しましたが、大切なのはこの段階で自分に合った勉強方法を見つけることです。英語が日常的になってくるとインプット・アウトプット量が圧倒的に変わってきますので、それだけ早く英語に慣れることができます。また、ここで継続して英語が勉強できる方法を見つけておくと、帰国後の英語力キープにも非常に役立ちます。


4、英語上級:英語のテストにチャレンジし、ワンランク上の英語を身に着けよう

テスト勉強をする女性の写真 日常レベルの英語であればなんとか大丈夫、と思えるようになった方はさらにワンランク上の英語を目指してみてはいかがでしょうか。特に、英語を仕事で生かしていきたいとお考えの方にとって、正しい英語を使えるようになるということは非常に重要です。

正しい英語を身に着けるということは、単に日常を英語漬けにすればいいこととは違います。常に正しい英語を意識しながら意図的に自分をトレーニングする必要があるためです。例えば、日本人のネックになっている発音。こちらはスピーキング量やリスニング量が多ければ上達はするものの、本当にネイティブに近いものにするとなると常に自分の発音を意識して鍛えることが必要となってきます。正しい文法や言い回しを身に着けるにしても、日常生活において自分の言葉が正しいのか否かを常に意識し改善していくようにしなければなりません。言い換えれば、この上級という段階が、日本の「正しくないとダメ」という英語学習のスタンスを最も生かせるレベルだということが言えます。

この段階でおすすめとなる勉強方法は、英語の検定を受けるというものです。日常生活に活かせる英語を鍛えたいのであればケンブリッジ英検、学術に特化した英語を鍛えたいのであればTOEFLIELTSが有名な検定となります。試験勉強の特徴は英語を正しく使うことに重点を置いて学べることと、テスト合格という明確な目標をもって学べることです。例えば、ライティングに関してはメールやレポートなど文章のタイプに応じてどのような書き方が正しいのかを学ぶことができます。文法やボキャブラリーに関しても、場面に応じた正しい表現を覚えることができます。語学学校でテスト対策コースを受講する場合は、正しい発音や表現ができるようになるまでスピーキングを徹底的に鍛えます。実際に私の韓国人の友人は、語学学校でケンブリッジ英検対策コースを受講し大きな成果をあげていました。彼女は一般英語コースを受講してからの編入だったのですが、日常会話において綺麗な英語表現を使ってきたり、聞いたことはあるけれど自分には知識が足りなくて実際に使えないような単語を言ってきたりと、目に見えて上達していくのが分かりました。他の友人も、テスト対策コースとを受けて得られた成果は今までの英語学習の中では最も大きかったと言っています。ワンランク上の英語を身に着けたい方は、是非英語検定の受験を検討してみて下さい。

◆英語試験対策留学に関して詳しく知りたい方はこちらから


  • まとめ
いかがでしたでしょうか。
自分の英語レベルに応じて目標を定め、レベルにあった勉強を行うことは、限られた時間の中で効率よく英語を身に着けるために非常に有効です。大切なのは、達成可能な中間目標を自分に適した勉強方法でクリアしていき、モチベーションを保つことです。皆さんもどのような方法で英語を勉強していけばよいか迷ったときは、現在の自分の英語力を参考にしてみてください。

2017/12/17

サンタは厚着で頑張っています!夏のクリスマスの過ごし方&お勧めイベントinオーストラリア・シドニー

訪れた先で季節のイベントを楽しむのは、留学や旅行の醍醐味のひとつと言えるでしょう。シーズンイベントはその国の伝統や文化が色濃く反映されるため、海外の雰囲気に浸ったりその国ならではの体験をしたい方におすすめです。
さて、12月に入り日本はクリスマスモードに突入していますが、それは現在真夏のオーストラリア・シドニーも同じです。夏のシドニーといえば数多くの美しいビーチが堪能できることが注目されがちですが、まったく反対の季節の中でクリスマスやお正月といった季節のイベントを楽しめることも非常に魅力的です。
今回はシドニーでの夏のクリスマスの過ごし方や、おすすめのイベントについてご紹介します!

留学に行ってみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1、クリスマスムードに浸れるエンターテイメント

セント・メアリー大聖堂のプロジェクションマッピング ハロウィンを過ぎると、オーストラリアでも街のムードはクリスマス一色に変化します。そこここに大きなツリーが現れるのはもちろん、クリスマスの雰囲気を楽しめるようなイベントも様々な場所で開催されます。
語学学校などでは、クリスマスに因んだ催しが開催されるのが一般的です。パブでパーティをする際は割引チケットがもらえたり、クリスマス用の簡易衣装(サンタの帽子やトナカイの角など)が配られたりします。また、ビーチでクリスマスバーベキューを開催するような学校もあります。これらのイベントは現地ならでは、そして友達を作る絶好の機会。留学中の方は是非参加してみてはいかがでしょうか。
多くのショッピングセンターでは、サンタと写真を撮れるブースが出現したり、特別な装飾が施されたりします。私はオーストラリアへ行く前、夏のサンタは半そでの服を着ているのだと期待していたのですが、意外にも皆さんしっかり着込んだ冬の装いでした。
その他にも、クリスマスコンサートやイルミネーション、プロジェクションマッピングといったイベントが街の至る所で見られます。私はシドニーのマーティンプレイス付近やセント・メアリー大聖堂のプロジェクションマッピングを見に行きましたが、そのクオリティは一見の価値ありでした。非常におすすめのスポットとなっておりますので、この時期にシドニーを訪れる方は是非見てみてください。ただし、夜歩きは大変危険ですので、お出かけの際は複数人数で安全に配慮するようにお願いします。また、イベントで混雑している会場では持ち物から目を離さず、盗難にあわないように十分注意してください。

★おすすめイベント★
・プロジェクションマッピングやイベントを楽しむ→The Lights of Christmas(英語サイト)
・イルミネーションを楽しむ→Rediscover George Street: Christmas lights walk(英語サイト)
・イルミネーションやプロジェクションマッピングを楽しむ→Martin Place Christmas tree(英語サイト)

2、1年で最も大規模なクリスマスセール

QVBのクリスマスツリー 年中なにかとセールをしていることが多いオーストラリアですが、クリスマスのセールにはひときわ力を入れています。日本と同様、クリスマス商戦はオーストラリアでも稼ぎ時なので大幅割引は当たり前。お買い物をしたい方はこの時期にまとめると非常にお買い得になります。
例えば、スーパーマーケットではクリスマスに関する食材やグッズが数多く売られるようになります。主に食材、日用品、消耗品を扱っているのでセール対象になる商品の数が多いわけではありませんが、そのなかでもお菓子は割引の対象になりやすいです。チョコレート大好きな方は、この時期にぜひ買いだめしてください。
消耗品と言えば、薬局では大々的なクリスマスセールを開催するところがあります。Chemist Warehouseという、化粧品などが安いことで有名な薬局は大幅値下げを実施するので現地のブランド化粧品を買いたい方には特におすすめです。
服やカバン、靴といったファッション用品も大幅値下げが始まります。10?20%OFFは当たり前で、〇〇購入で××追加、2品目は50%OFFといったキャンペーンも多く見られます。
このように、クリスマス期間はお得な買い物のチャンスです。しかし、どうしても欲しいものがあるというわけではない、特別に急いでいるわけではないという言う方はちょっと待ってください!オーストラリアにはさらにお得に買い物ができる期間があるのです。

★おすすめショッピングエリア★
・高級なショップで服や雑貨を堪能→QVB(英語サイト)
・シドニー最大級のショッピングモールでお目当てのもの探し→Westfield Sydney(英語サイト)
・昔ながらのアーケードで雰囲気を楽しみながらお買い物→The Strand Arcade(英語サイト)

3、混雑するけどお買い得なボクシングデイセール

プレゼントボックス クリスマスの翌日の12月26日はボクシング・デイといって、1年で最もお買い得なセールの日になります。クリスマスに売れ残ってしまったものを消化すべく、お店側も本気で値下げをしてくるので半額の商品もよく見かけられます。毎年恒例のイベントなのでお客さんもこの日を狙ってくる人が多く、お店の中は信じられないほど混雑します。
このセール、26日がピークにはなりますが、大みそかくらいまで続くところも多いです。ですので、年末年始にオーストラリアを訪れる方は、このチャンスに是非お買い物を楽しんでください。私の場合、昨年は日本から友人が観光で来てくれたので、思いっきり買い物を楽しむことができました。お土産として定番のオーガニックコスメ・Jurliqueやモコモコな感触が大人気のUGGブーツも大幅値下げしており、場所によっては店員さんがさらに値下げを申し出てくれるところもあります。お買い物好きの方にとっては、見逃せない1週間です。

★おすすめショッピングエリア★
「1年で最も大規模なクリスマスセール」のおすすめショッピングエリアをご覧ください

4、クリスマスもオージーらしさ満点なビーチや公園でのBBQ

ビーチのクリスマス さて、ここまでは日本でもおなじみのクリスマスイベントをご紹介してきました。しかし、せっかくシドニーに来たのであればオーストラリアらしいクリスマスを満喫したいですよね。そのような方は現地オージーらしくビーチや公園でBBQを楽しんでみてはいかがでしょうか?
何かというとBBQをするのはオージースタイル。それはクリスマスの時期でも例外ではありません。公園にはBBQパーティーをする人々が溢れ、ビーチでもおいしそうな香りが漂っています。調理器具が必要となってしまうので短期滞在をしている方には難しいかと思いますが、調理器具を持っている方、または調理器具を持っているお友達がいる方は是非真夏の空の下でお食事を楽しんでください。
その際の注意点です。まず、オーストラリアでは日本と違い18歳から飲酒ができますが、基本的に公共の場でお酒を飲むことはNGです。行き先がアルコールの認められている場所なのかは事前に確認しましょう。また、食材などの買い出しはクリスマス当日には行わないこと。クリスマス当日はほとんどのお店が休業したり時短営業したりしています。せっかく気合を入れて出かけても食材が手に入らなかったというのでは意味がありませんので、準備は事前にしておくことをおすすめします。

★シドニーのおすすめビーチ★
◆Bondi beach◆


◆Manly beach◆


◆Coogee beach◆


5、クリスマスを楽しむために 休暇中の注意点

クオッカからの注意点 以上、シドニーでのおすすめの過ごし方やイベントをご紹介してきましたが、ここでクリスマス休暇中の注意点を一つお伝えします。先にも述べましたが、クリスマス当日は多くのお店が休業したり時短営業したりします。そのため、クリスマス当日にショッピングしたりクリスマス用のごちそうの買い出しに出かけても、必要なものが手に入らない可能性があります。基本的に準備はイブより前に済ませておくのが安心です。クリスマス当日にお出かけする際は、多くの施設が平日とは全く異なったスケジュールで動いていますので、事前にチェックすることを忘れないようにしてください。
しかしながら、飲食店に関しては通常営業しているところが多いです。クリスマスディナーなどは問題なく楽しめるので、是非素敵なお店を探してみてください。この時期は特にお店が込み合いますので、行きたいお店を見つけたらご予約を取ることをおすすめします。

  • まとめ
いかがでしたでしょうか。シドニーでは上記ではご紹介しきれないくらい数多くのクリスマスイベントが開催されています。イベントの情報は街のインフォメーションやインターネット上にも多数掲載されていますので、現地にいらっしゃる方やこれからオーストラリアに行かれる方はぜひそちらも参照していただければと思います。
北半球に住む私たちには、夏のクリスマスを過ごせる機会はあまりありません。もし、今回そのチャンスに恵まれた方がいましたら、特別なクリスマスを思いっきり楽しんでください。
それでは、メリー・クリスマス!

2017/12/10

お正月=Chinese New Year!台湾の旧正月を紹介

こんにちは!留学ワールド台北オフィスです!
日本はもうすぐクリスマス!そしてそれが過ぎるとお正月…なのですが台湾は旧暦の正月「旧正月」なので、新年はまだまだ先です。
台湾ではどうやって年越しを過ごし、新年を迎えるのでしょうか?今回は「台湾式!お正月の過ごし方」をご紹介します。

taiwan-20171210-1

海外に行ってみたいと思ったら・・・
まずは相談してみよう!

1、台湾にもある「お年玉」

taiwan-20171210-2 台湾にもお年玉があります!台湾のポチ袋は赤色です。そのため「紅包」と呼ばれています。日本と異なる点は大人も子供に紅包をあげますが、成人すると今度は子供が親に紅包をあげるようになります。他にも忘年会の景品に紅包に入った現金がもらえることが多いです。そのため忘年会のゲームはとても盛り上がります!
この時期台湾の家のドアにはよく「福」や「春」等の縁起の良い文字が貼られていますがなぜか逆さまなのをよく見かけませんか?これは「福」が降ってくるようにという意味を込めてあえて逆さまなんですよ!

2、お正月は麻雀か「スクラッチカード」

taiwan-20171210-3 台湾の家庭には一家に一台あるのでは?と思うほど麻雀テーブルを備えている家庭が多いです。旧正月には家族親戚が全員集まってマージャン大会をする家庭も少なくありません。また、スクラッチカードの宝くじも大人気!もらった紅包を全額スクラッチカードの購入に当てて、一獲千金を狙う台湾人も少なくありません!種類も100元?1000元とたくさんあり、普段は節約家な人もこの時ばかりは財布の紐が緩むようです。

3、寒いこの時期はやっぱり「火鍋」

taiwan-20171210-4 台湾伝統の「年菜」と呼ばれる所謂おせち料理もありますが、寒いこの時期はやっぱり「費火鍋」が人気です。台湾ではみんなで食べる大きい鍋や一人用の小さい鍋屋さんもあり、種類もとっても豊富です。お勧めはやっぱり「麻辣火鍋」です!日本人にはかなり辛?い味付けですが、クセになります。台湾では食べ放題の火鍋屋さんが多く、ビールやデザートも食べ放題で特に若い人に大人気です。

4、一度は見ておきたい「ランタンフェスティバル」

taiwan-20171210-5 旧暦の1月15日の元宵節(日本でいう小正月)ごろに行われるランタンフェスティバルは世界中から観光客が訪れる今では台湾を代表するイベントの一つです。願い事を書いたランタンをみんなで一斉に飛ばすのは旧正月の期間だけ!カラフルなランタンは昼間見てもキレイですが、夜は一層幻想的な光景です。留学の際は、是非一度は見に行ってみましょう!

  • まとめ
台湾の「旧正月」如何でしたか?
こんなに近いのに日本とは違う習慣がいっぱいですよね!
皆さんも台湾に留学された際はぜひこうしたたくさんの違いを発見してみて下さい!

台湾留学について詳しくはどうぞこちらから

留学のご相談はこちら

10:00~20:00 10:00~19:00
メール受付は24時間対応