留学・海外留学なら留学ワールド

カナダ留学 費用について

カナダ
留学を計画するにあたってとても気になるポイントが費用です。カナダ留学は、アメリカなど主要な留学先と比較すると、費用が安めに抑えられますが、それでも年間100万円以上の留学資金が必要となります。

こちらでは、カナダの語学留学ワーキングホリデー大学留学高校留学ジュニアプログラム(サマースクール)の費用の相場と、節約ポイント、注意点について紹介します。

カナダ留学費用の内訳

授業料・学費:学校によってさまざま

学校の授業の様子
学校に通う場合、留学費用の中で最も大きな割合を占めるのが受講するコースの学費です。語学学校は基本的に「○週間」単位で計算され、中学・高校は「1学期」ごと、大学・院は「1年間」ごとの計算が一般的です。

カナダ語学留学の費用
カナダワーホリの費用
カナダ大学留学の費用
カナダ中学・高校留学の費用
カナダジュニアプログラムの費用

滞在費(家賃・光熱費):5万円〜8万円

アパート
ホームステイ代や学生寮の費用、長期で行く場合は現地のアパートやシェアハウスの家賃や光熱費です。金額はステイ先や居住都市によって大きく異なります。

バンクーバー女性寮について
自社ホームステイについて

滞在費用(家賃・光熱費)の目安(1ヶ月)
  • ホームステイ:7.5万円〜
  • 学生寮:7.5万円から
  • シェアハウス(光熱費込み):5万円〜
    ※ルームシェアをすればさらに安くできます!

生活費:5万円-6万円

スーパーでの買い物
食費、日用品・消耗品、交通費、通信費、交際費や遊ぶためのお金がかかります。こちらは毎日の生活の仕方によって出費が大きく上下し、特に食費は自炊がメインか外食がメインかで2倍以上の差が出ます。

カナダの生活について

生活費の目安(1ヶ月)
  • 食費:2万円
    ※毎日自炊をする場合
  • 食費:4万円
    ※頻繁に外食をする場合
  • 日用品・消耗品:3千円
  • 交通費:1万円
  • 通信費:3千円-4千円
  • 交際費:1万円

航空券代:10万円-20万円

飛行機
留学先までの往復のチケット代は、時期、利用する空港、直行便か経由便かなどによって10万円前後変動します。

ハイシーズンはゴールデンウィーク、夏休み、年末年始などで、航空券代は非常に高額になります。一方、2月-3月、10月-11月はローシーズンで比較的お得です。

航空券代の目安
  • 経由便(ローシーズン):10万円
  • 経由便(ハイシーズン):15万円
  • 直行便(ローシーズン):12万円
  • 直行便(ハイシーズン):20万円
※経由便:デルタ航空、ユナイテッド航空など
※直行便:エアカナダ、全日空、日本航空など

海外保険・留学保険:1万円-1.5万円

保険の申込書イメージ
もしもの時に備えて、保険には必ず加入しましょう。現地での医療費や賠償責任などをカバーできます。保険会社やプランによって保険料が異なるので、自分に必要な保証がしっかり入っているものを選びましょう。

ワーキングホリデーで行く場合など、医療保険の加入なしではビザの申請ができなくなることもあるので、出費としては外せません。

日本の海外旅行保険・留学保険の目安(1ヶ月)
  • A社:1万円(死亡保障無し)
  • B社:1.2万円(航空機遅延など一部旅行関連保証なし)
  • C社:1.5万円(死亡保障・旅行関連保証なし)

その他諸費用

コイン
他にも、学校の入学金、英語のテキストなどの教材費、滞在先手配料などの事務手数料、ビザ申請料やパスポートの申請料、留学エージェントなどに払うサービス料などの費用が追加されます。

その他の費用の目安
  • 入学金(語学学校):1.6万円
  • 教材費(語学学校):6,500円〜2万円
    ※就学期間によって異なります
  • eTA(観光ビザ)申請料:約570円
    ※ビザ費用7ドル
  • 学生ビザ申請料:約2万円
    ※ビザ費用150ドル、バイオメトリクス申請費85ドル
  • ワーホリビザ申請料:約3万円
    ※IEC参加費150ドル、ビザ費用150ドル、バイオメトリクス申請費85ドル
  • パスポート費用
    ・5年間(12歳未満):6,000円
    ・5年間(12歳以上):1.1万円
    ・10年間:1.6万円
  • 留学エージェント費用(有料):5万円〜10万円
※ビザの申請費用は2019年2月現在の料金になります

カナダ留学の種類別 費用の解説

カナダ語学留学の費用:半年間150万円から

4週間 約40-55万
3ヶ月間 約80-130万
半年間 約150-230万
1年間 約270-350万
※上記の表は留学にかかる費用のおおよその目安としてご参照ください。(1CAD=81円で計算、2019年8月現在)

色々比べても、意外と差はないかも?
語学学習道具
カナダの場合、語学学校の費用は授業料・滞在費共に学校同士に大きな差はあまりありません。また、「格安」と言える学校もないので、他校同士の料金を比べても期待するような節約にはならない可能性が高いです。しかし、元々費用が安く抑えられる留学先ではありますし、学校同士あまり違いがないということは、どれくらいの予算が必要なのかがより分かりやすいという意味でもあります。


カナダワーホリの費用:1年間95万円から

ワーホリ1年間の費用の相場
学費※1
約40万円
生活費
約60-70万円
滞在費
約60-70万円
航空券、保険、ビザ費用など雑費
約35万円
お給料※2
約-100万円
合計費用
約95-115万円
※上記の表は留学にかかる費用のおおよその目安としてご参照ください。(1CAD=81円で計算、2019年8月現在)
※1 3ヶ月を想定しています
※2 最低賃金で1日5時間、週5日、9か月間働いた場合を想定しています。また、所得税を引く前の金額となっています

しっかり稼げば100万円以下で留学可能!
旅行する女性
カナダのワーキングホリデーでは、最長6か月間の就学と1年間の就労が認められています。多くの人は6か月間すべてではなく、3ヶ月程度語学学校に通うので学費の占める割合は少なくなります(英語は生活に必須なので、全く学校に通わない人はあまりいません)。そのため、毎日の生活での節約が、留学費用に大きく影響します。また、アルバイトで稼いだお金を生活費に充てると、大いに節約ができます。

上記の金額には、さらにビザ申請費用や航空券代、海外旅行保険費用などが追加されます。



カナダ大学留学の費用:1年間350万円

大学1年間の費用の相場※1
学費
約200-450万円
滞在費
約95-120万円※2
保険
約24万円
合計費用
約320-505万円
※上記の表は留学にかかる費用のおおよその目安としてご参照ください。(1CAD=81円で計算、2019年8月現在)
※1 学士号修了には4年かかります
※2 大学の寮利用、食事付きプランの場合になります

学費は「単位ごと」で考えて
大学の卒業式の様子
卒業は単位取得次第という北米の大学では、授業料も「1単位あたりいくら」で提示されることがあり、その場合は、最低でも「卒業に必要な単位数」×「1単位あたりの授業料」が学費としてかかると考えることになります。

滞在方法に関しては、大学の寮を利用したり、同級生同士でシェアハウスをするなどの方法があります。大学の寮は高くなりがちですが、入学したての1年目の学生は、現地に慣れるまでは寮を利用する方が安心かもしれません。家やアパートメント一軒を数人で借りて家賃や光熱費などをシェアするのは、現役学生には基本の生活費節約方法です。

学費を安く抑える方法
  • コミュニティカレッジに通ってから大学に編入する
  • 奨学金を利用する


カナダ中学・高校留学の費用:1年間250万円〜

高校1年間の費用の相場※1
公立学校 私立学校
学費 約110-130万円 約200-300万円
滞在費 約100万円
(ホームステイ、食事付き)
約140-180万円
(学生寮、食事付き)
生活費 約35万円 約35万円
保険※2 約8万円 約4万円
カストディアン費用※3 約5万円 約4万円
合計費用 約250-270万円 約380-520万円
※上記の表は留学にかかる費用のおおよその目安としてご参照ください。(1CAD=81円で計算、2019年8月現在)
※1 州によって学費は異なります。こちらはバンクーバーのあるブリティッシュコロンビア州を基準としています
※2 カナダ現地のものの料金を基準にしています
※3 現地での保護者役として学校または市の教育委員会が手配する後見人制度です

公立校を選べば、総額費用も安く抑えられます
高校の授業の様子
カナダの場合、留学生は私立高校と、地域の教育委員会が管理している公立校どちらにも通えます。全体的に費用が安くなるのは公立校の方ですが、だからといって「格安で行ける高校留学」という捉え方は危険です。

また、学費や滞在費などに加え、その都度発生する修学旅行代金、課外アクティビティやクラブの参加費、制服代、施設利用料、追加の教材費、事務手数料などもかかってきます。入学時のみの1回切りの請求もあれば、毎年発生するものもありますが、一番支払額が大きいのは初年度と思って良いでしょう。


カナダジュニアプログラムの費用:50万円から

サマースクールの費用の相場(2週間)
プログラム費用※1
約33万円
航空券
約18万円※2
保険
約1-2万円
合計費用
約52-53万円
※上記の表は留学にかかる費用のおおよその目安としてご参照ください。(1CAD=81円で計算、2019年8月現在)
※1 寮に滞在するプランを基準にしています
※2 夏季の往復直行便を想定しています

滞在先なしオプションで節約可能
サマースクールの授業の様子
夏休みに開催されるサマースクールの留学先として人気のカナダ。プログラム料金は基本的に授業料や滞在費、アクティビティ代などが全部含まれているパッケージとなり、ほとんどの支払いは留学前に済ませられるので安心です。

カナダのサマースクールとして特徴的なのが、学校によっては滞在先プランを選べるということです。寮滞在ではなくホームステイプランにすれば料金が少し安くなり、滞在先は自己手配(現地に住む親戚宅など)というコースのみの申し込みであればさらに安くなります。

ただし、ホームステイや自己アレンジ滞在など、通学や帰宅のために他参加者と行動を共にできない時間帯があると、特定のアクティビティなどに参加できなくなるという妥協点も出てきます。


カナダ留学費用の節約方法

節約のコツ1.
プロモーションやキャンペーンを利用して学費を節約

セールのイメージ
語学留学の費用を抑える一番の方法が、授業料を安くするキャンペーンの利用です。授業料の割引・〇週間分の授業を無料で追加・1週間の授業時間のアップグレード・申し込み特典などさまざまな形がありますが、使い方によっては同じ費用でかなりお得に授業を受けられるのでおすすめです。

語学留学の授業料は毎年少し値上がりする傾向にありますが、早く申し込めば来年の入学でも今年の料金でOKという場合があります。学校の検討は早めに始めることが必要です。

プロモーションや特典は現地到着後、通学期間の延長授業のアップグレードの際にも利用できます。学校によっては、現地滞在中の学生限定のお得を用意していることもあります。

節約のコツ2.
渡航時期をローシーズンにして航空券代と学費を節約

旅行グッズ
留学の渡航時期は学校や仕事が休みの時が多いですが、そういった時期は費用面では負担となります。

たとえば、利用者が多いハイシーズン(ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始)の渡航は航空券の値段が割高です。渡航時期に融通が利くなら、旅行・留学の閑散期(2月-3月、10月-11月)に行った方がお得です。どうしても時期をずらせないという時は、直行便ではなく経由便やLCCを利用したり、渡航を週末ではなく平日にするなど工夫が必要です。

また、語学学校の授業料や手配している滞在先の料金も繁忙期(主に夏)には追加料金がかかることもよくあるので、渡航時期はよく考える必要があります。

節約のコツ3.
滞在先を変えて生活費を節約

カナダの地図
生活費を節約するなら、思い切って行き先の都市を変えてみるのがおすすめです。

人気の都市バンクーバーやトロントは家賃や物価などが高めになりますが、地方都市は物価が低いため滞在費や生活費を低く抑えられます。どうしてもこれらの都市に行きたい場合は、市街地ではなく郊外に滞在すれば、家賃が節約できます。

ホームステイや寮での滞在期間を短くするのもおすすめです。最初は環境に慣れるためにホームステイなどを利用し、途中からシェアハウスで一人暮らしをしましょう。カナダではアパートや部屋をシェアするのが一般的なので、そのような物件は簡単に見つかります。うまくいけば、月に5万円ほどの差が出てきます。

カナダのように、どの都市の学校でも大体同じような価格で同じような勉強ができるのであれば、生活費や滞在費は留学費用を大きく節約できる要素になります。

節約のコツ4.
アルバイトをして生活費を稼ぐ

カフェで働く女性
ワーキングホリデービザで渡航すれば、留学中にアルバイトができるので、現地での生活費をある程度補うことができます。日本人のアルバイト先として定番の日本食レストラン(ジャパレス)に勤めると、まかないが出ることもあるので、食費節約の助けになります。

ただし、ジャパレスはお給料が低く、中には最低賃金を払ってくれないところもあるので注意が必要です。時給が良いのは現地のお店ですが、留学生の採用率は低く、高い英語力も必要です。

ワーキングホリデーの注意点は、学校に通える期間が6ヶ月までと限定されていることです。長い期間学校に行きたい人は学生ビザでの渡航が必要となります。

節約のコツ5.
現地での節約を心掛けて生活費を節約

財布を持つ女性
自炊をする、移動はなるべく徒歩や自転車を使う、外出先でのお酒は控えるなど、毎日の生活の工夫で留学費用は大幅に抑えられます。生活スタイルにもよりますが、年間10万円以上の節約も可能です。

特に外食は高くつきます。食事の値段がそもそも高いですが、カナダではさらにチップを払う習慣があります。レストランでのチップの相場は食事代の10%-20%なので侮れません。

しかし、せっかく留学生活を経験できるのに我慢のし過ぎはいけません。自分のやりたいことはやりつつ、無駄なお金を使わないことを心掛けることが必要です。

カナダ留学費用の注意点

為替レートや上乗せ

為替レートの掲示板
留学で支払う学費や現地の滞在費は、学校が請求するカナダドルでの合計額になりますが、日本から支払いをする場合は日本円で払います。よって、実際にいくらかかるかには、何円で1ドル相当になるのかという為替レートが関係してきます。同じドルの金額を払うにしても、円高の状態なら少ない日本円で済み、逆に円安だと損します。

機関や企業によっては為替レートに数円を上乗せして請求をすることもありますが、そういったポイントも確認しておくと、必要以上の日本円を出さないで済み、費用節約にもつなげられます。

プログラムに含まれるもの・含まれないもの

「安いのには理由がある」のは一般的な認識ではありますが、同様に「高いのにも理由あり」です。高めのプログラムには参加無料のスタディクラブ、定期的なチュートリアル、放課後のソーシャルアクティビティなど豊富なサービスが含まれているかもしれません。

支払った分に対して妥当なものが提供されるのかという角度で考えてみると、費用はかかってもそのほうが良いことがあります。費用を惜しんでやりたいことができないよりは、少し高くても充実した留学生活をおくれるほうがお得と言えるかもしれません。
手数料無料で留学に行ける!
当社留学ワールドでは留学の相談、申し込み代行を無料で行っております(一部例外あり)。また、世界中様々な国や都市の留学を扱っておりますので、どんな予算にも合った留学プランの提案ができます。

さらに、「為替レートの上乗せ一切なし」「費用の一時保管はせずに当日現地へ送金」と、不要な追加費用を頂かないこと徹底しております。手数料無料エージェントの中でもさらに安くご利用頂ける1社としてお客様の留学をサポートしております。

留学の相談は対面、メールや電話で承っております。どうぞ、ご利用下さい。

また、カナダ留学説明会も東京、大阪、名古屋の3オフィスで定期開催しております。まずは全体の概要について知りたいという方、ぜひともご参加ください!


留学のご相談はこちら

10:00~20:00 10:00~19:00
メール受付は24時間対応